相撲観戦後のちゃんこで水晶鍋!
琴ヶ梅の特徴
錦糸町で味わうバター味噌ちゃんこ料理、贅沢なひとときです。
水晶鍋の美味しさが際立つ、リピートしたくなる名店です。
相撲観戦後のお楽しみ、両国エリアの定番ちゃんこ屋です。
バター味噌ちゃんこ!本日は錦糸町のちゃんこ鍋店「琴ヶ梅」に伺いました。バター味噌ちゃんこ鍋が看板メニューであり、その味わいを心ゆくまで楽しませていただきました。◎良いポイント● ちゃんこ鍋の風味バター味噌のちゃんこ鍋は、その濃厚な味わいが唯一無二!新鮮な野菜と魚介類がふんだんに使用され、丁寧な調理を経て提供される一品でした。味噌とバターの絶妙な調和が、伝統的なちゃんこ鍋に独自の美味しさを加えていました。特に、自家製の鶏団子は、外はほんのりと焼き色がついていて中はジューシーで、スープに溶け出した肉汁が更なる旨みがありました。● 価格と満足度ちゃんこ鍋の価格は一人前3,500円と少々お高めかもしれませんが、味の良さを鑑みれば、適正な価格設定だと感じられました。バター味噌のちゃんこ鍋は特に、他では味わうことのできない特別な逸品であり、価格以上の満足感を得られました!☆まとめ錦糸町「琴ヶ梅」でのバター味噌ちゃんこ鍋は、味の深みが絶妙に融合し、非常に高い満足感を得ることができました。※喫煙可なので注意。
富山県出身元関脇琴が梅関が経営している、ちゃんこ料理店なかなか来店のチャンスが無くやっとくることができました。水晶鍋を頂きました。塩ちゃんこは初めて、ダシが効いていてキャベツの甘み、鶏肉、つみれの旨みが出ていて美味しかった。鰹のたたき、もつのから揚げも美味しかった。親方とは同郷で小学校、中学校が同じ1年先輩で、家も近く遊んだ記憶があります。又、伺いたいと思います。
平日の夜に2回目の訪店になります。もう5年ぶりくらいになりますかね。前に行った時も何食べても美味しかった記憶でしたが、今回も美味い!!〆にこの季節限定の「冷やしちゃんこ」とやらを頼んでみましたが、ちゃんこというよりも、ちゃんこ味の冷麺って感じです。でも、意外とコレが合う。美味しいです!料理長、また伺います。みとやで会いましょう。
水晶鍋がとても美味しい。お酒にもよく合います。
お鍋の季節になると、相撲ファンの友人とよく利用しています。もつ鍋などもありますが、そっぷや水晶が気に入っていてちゃんこ鍋本来の良さが楽しめます。お酒もよく合うので、食べすぎ・飲みすぎには注意です。
時々行きますが店員さんがフレンドリーでボリュームあってとても落ち着くお店です😊
初訪問!小学生の頃、現役で力士をやっていた琴ケ梅関がやっているちゃんこ屋さんです。富山の地酒とちゃんこを食べたらお腹いっぱいになりました。喫煙できるため締めの炭水化物がないのが惜しい。
年に数回、国技館での相撲観戦帰りに利用しています。食事やお酒は量に比べて金額は高めかなと思いますがどれを食べても美味しく種類も豊富なので飽きません。ちゃんこ鍋は水晶、そっぷ、味噌と食べましたが水晶がさっぱりしていてお酒によく合い美味しかったです。なによりいつお伺いしても元気でにこやかな接客が気持ちよくまた来たいなと思える素敵なお店です。また5月にお伺いするのを楽しみにしています。
両国で大相撲観戦した後の定番コースです。水晶鍋は絶品‼️琴ヶ梅さんは気軽に写真撮ってもらえます😊運が良ければお相撲さんや親方に会えるかも😊
名前 |
琴ヶ梅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3624-7887 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

錦糸町で人気のちゃんこ屋コスパ良き◎・飲み放題付きコース有り。お財布に優しいお店です。・塩ちゃんこが人気な模様。・塩ちゃんこスープはあっさりでコクがある。・締めのちゃんぽんが合う。