新宿唯一の芸術的ストリップ劇場。
新宿ニューアートの特徴
整理券によるスムーズな入場で印象的な体験ができます。
新宿の唯一のストリップ劇場で、芸術的なショーを楽しめます。
客席数30人ほどの小劇場で、演者との距離が近い魅力があります。
初めて伺いました(〃ω〃)ちょっと感動です。人生観変わりました💓昔のイメージとは違い、エンタメ、芸術、サービス精神の賜物が伝わってきました👏
新宿の唯一のストリップ劇場で浅草ロック座の系列店です。新宿区役所にも近いです。舞台に向かって見易い座席配置ですが、一番正面のカブリ席は照明がちょっと眩しい(逆光になる)です。女性客もいますし、比較的入りやすいです。今現在、一日3回公演で、一公演で6名出演します。ステージ脇で写真撮影も一枚1000円で出来ます(デジカメ撮影)入口に整理券が有るので、それを取って開場時間の12時半に並びます。良い席を希望するなら早めに行って整理券をもらうのが良いと思います。開演は13時30分〜通常料金 5000円早朝割引 4000円シルバー65歳〜 3000円最終回割引や女性料金はHP等で要確認の事。
えろというよりあれは芸術ですね女性が行っても楽しめると思いますお触りなどは一切無いのでそういうの求める人には向きませんショーとして見るなら最高です。
2023 3/13から、入場客のマスク着用は個人の判断にまかせるようになったとのこと。夏場の冷房が寒すぎて、頭痛がしたので外出した。ダウンジャケットを着ている常連客も居た。踊り子さんの体が心配になる寒さ。「キンキンに冷えた麦茶」を売店で売っているけれど、ホットドリンク売って欲しい。新宿歌舞伎町なので、食事や飲み物調達には困らない。2列目、3列目の椅子が座りやすい。女性トイレあり。ハンドソープ、ペーパータオル、荷物掛けあり。
企画、イベントなど演出があるとエンターテイメント性が高まり演者と観客、運営者も満足度が上がると実感。
初めて行きましたが、なかなか良い劇場でした。ちょっと進行が遅いかな。
日本で古くからある数少ない客席30人位の劇場。今は6人で1ステージ、3公演っぽい。大体3時間。常連客が多く、開場後、早めに席を確保した方が良い。入口寄りの壁側の席は、たまにスポット照明と対向して見づらくなる。スマホで割引画面を提示で500円引きになるが、1ステージ目の開場で入場したら1000円も割引になった。割引でもクオリティーは良く楽しめる。古き良き昭和の空気を伝える劇場。これからも頑張って欲しいものです。
名前 |
新宿ニューアート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5273-1919 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

開場前の順番取りが備え付けの整理券を取るというカタチになって(詳細はネットで調べて)、いままで失礼ながらゴミもどきが置かれてたときよりかなりスマートになった。劇場が地下なので多少のアングラ感は否めないが、ライブハウスなどに行きつけてる方には抵抗ないでしょう。初めてならば「ストリップ劇場鑑賞のルール」くらいは頭にいれておくとより良い。(怒られない。