生姜づくめの赤坂サウナ体験。
生姜サウナ 金の亀の特徴
生姜水のロウリュや生姜焼き定食など、徹底した生姜へのこだわりが魅力です。
赤坂のサウナの聖地で、特別な体験ができること間違いなしです。
水曜日はレディースデーで、友人と一緒に楽しめるコースメニューが充実しています。
とにかく生姜への拘りが強いサウナ生姜水のロウリュ、生姜水の水風呂、生姜のお香など生姜づくめの施設。外気浴はチェア2席だが、森林浴にチェアが多数。コールマンのサウナチェアが多数ある上に、寝そべることができる畳、ハンモック、ゆりかごのようなチェアなど種類が豊富なのもおもしろい。生姜の味噌汁が飲み放題で寒いこの時期には大変ありがたい。ちなみにウォーターサーバーは通常の水だけでなく生姜水ver.もある。更衣室からサウナ室に向かう途中の棚に生姜タブレットが置いてあるので、サウナ入室前に食べるのがオススメ。結構美味しい。【メモ】毎週水曜はレディースデー期間限定で瞑想の部屋を個人利用できる。
導線以外は完璧でした!!サ室の温度、湿度最高です😊水風呂も12度前後で良き⭕️そして整いスペースも広々としてチェアーもたくさん種類があるので色々試せて楽しかったです👍その後の生姜定食も最高だ♪
水曜日はレディスデー!フリータイムコースでゆっくりサウナを楽しみました(*´︶`*)おしゃべりしてる人がいなくて、良いです!3階の ととのい森林浴スペースが特にお気に入りです。落ち着くし、都内にいるのを忘れます。美味しい生姜焼き定食も付いていてとってお得でした。ここにも生姜、あそこにも生姜…生姜だらけの生姜サウナ金の亀、生姜の味噌汁、サミソがとても美味しいです!
過去一ととのうサウナに出会えた!過去にサウナシュランなど巡ったことあるが全然超えてます。知人から「金の亀」を教えてもらい「生姜サウナ」と正直、生姜要素をあまり期待してなかったけど見事マッチというかこれぞ生姜×サウナの掛け算だと体感しました。生姜水や生姜味噌汁だけでなく、ロウリュも生姜、水風呂も生姜とうるさいように思えてうるさくない生姜の存在。サウナ室も湿度と温度が絶妙で大量発汗。水風呂も冷ためで何度なんだろ?サウナとのバランス最高。ととのいスペースの森林浴にもそれぞれ好きなととのい方ができるスペースでこだわりを感じ、最高の空間でした🌲もちろん帰りにはセット割引してくれた生姜焼きを食べてお腹いっぱい体ぼっかぽっかになって帰宅。赤坂見附駅と普段行かないところだけどサウナと生姜焼きのために行く価値あり!!
サウナの聖地のようになっている赤坂で中々行けず気になっていたお店。サウナ→ほんの少し暑さが物足りないが湿度が高めなので十分満足水風呂→キンキンでは無いが気持ち良い位には冷たく、ゆっくり入れるのでちゃんと体を冷やせるととのいスペース→最高。過去イチ位に良い。鳥のさえずりが森の中にいるようで心地良い。オープンスペースも静寂だし十分なスペースがあり、ゼログラビティチェアや横になれる場所等多種のととのいスペースがある。更に個室は真っ暗でプラネタリウムがあるので空いてたら是非行くべき。そして備え付けの生姜水がとても美味しい。絶対にリピートするサウナお願いだから混まないで欲しい。みんなサウナ東京に行けば良い笑。
赤坂にサウナが増えていますがその中でも1番好き。お客さんに気持ちよくなってもらおうという気概を随所に感じます。唯一無二の森林浴。生姜スプレーや生姜水のサービスもセットを重ねるごとに効いてくる。家に帰っても生姜効果は続きアマミがなかなか消えません!金曜日オールナイト営業もありがたい!清掃も行き届いてるし、人の少ない時間に行っても丁寧にロウリュしてくれるし。最高です!
食事つき120分コース3700円を利用して、生姜焼き定食をいただきました。お客さんのマナーも良く、スタッフも親切で良いサウナだと思います。温浴槽のないサウナ特化型。サ室は一つ、100℃以上の極アツで10分おきに生姜アロマのオートロウリュが入る高めのセッティング。水風呂は毎日11kgの生姜をすりおろして袋に詰めてエキスを水に溶かしている。血流増進効果がとても高い。室内浴/外気浴には階段を上る必要があり、細長い施設なのですれ違いにやや難があります。室内浴∞チェア6、ロッキングチェア4、ハンモック2、ベッド4、ウッドチェア多数。吹き抜けの外気浴スペースはウッドチェア3。ウォーターサーバーと生姜水(炭酸のない甘くないジンジャエールみたいなもん)サーバーがあります熱めなので60分でスパッと出てご飯にするのもいいと思います。
水曜日レディースデー。10:00開店とともに入店。30分くらい貸切でした。午後にアウスグースイベントがある日で、12:00頃から混み出しました。2階入口で館内の注意事項について、丁寧な説明あり。2階が脱衣所サ室と水風呂。3階がととのいスペース。お風呂もサウナも一つしかないので、都内雑居ビルの施設にしては広く感じた。ロッカーも広さ充分で、大きな荷物は一階の生姜焼き店に預けることができる。サ室は、110℃の超高温サウナ。毎時オートロウリュ(水)で赤くライトアップし、30分にはスタッフさんによる生姜水ロウリュ(2杯)口呼吸だと咽るかも、の注意事項がありましたが、むせてる人がいました。水風呂は15℃設定の生姜水風呂。生姜色で少し濁っていたけど香りはしなかった。最初は普通だな、と思っていたけど、こちらの施設は4〜5セットほど重ねると魅力が堪能できる。生姜ロウリュはじわじわと温まるので、回を増すごとに汗をかきやすくなる。水風呂が秀逸で15度前後の割に最初は長く入って居られず、シングルかと思うほど。不思議に感じてスタッフさんに尋ねると、熱を加えるとショウガオールという成分に変わるけど、生の生姜には身体を冷やす効果があるとのこと。じわじわと冷えていく不思議な感覚。高温サウナにも関わらず15分以上入って汗をたくさんかき、中毒性が高いサウナ。生姜のプロが考えたと言う触れこみは伊達じゃなかった。3セット目くらいから肌が潤って毛穴が締まり、洗面の鏡を見てびっくり!岩塩ブロックの近くにいたからか、高温サウナと塩サウナのハイブリッド。スタッフさんが常に清掃していて、清掃面も安心。サ黙徹底!アメニティは入口でクレンジング、洗顔、化粧水、乳液がもらえるが、超高温で乾燥するので、化粧水、ボディクリーム持参がおすすめ。アロマ香るシャンプー、トリートメント、ボディシャンプー、フェムケアソープあり。ドライヤーも髪を労わるタイプのもので、指定の乾かし方をしたらうるつやになった。ウォーターサーバー、ヘアゴムあり。意外とブラシが無い施設も多いですが、こちらはありました。スタッフさんたちはすごく感じが良くて、施設も素晴らしく、水曜以外も解放して欲しいくらい。男性が羨ましい。
平日18時ごろ友人と3人で利用しました。綺麗でとても居心地が良いです。サウナは暑いし水風呂もとても冷たい。ととのいスペースはとてもこだわっていました。鳥の鳴き声を聞きながら森の中にいるような空間。ハンモックなどの休憩スペースもあります。たまたまアウフグースに当たりましたが、生姜の水で蒸気を出すので身体の芯から温まるのだとか。LINE友達登録をするとその日に使えるクーポンをもらえます。仕事の合間に90分コースなんてのも良いと思います。体を浸かるお風呂はありません。
名前 |
生姜サウナ 金の亀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6426-5671 |
住所 |
〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目2−4 LeeBLD 2F 3F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

接客良し(サウナ界隈では珍しい、、)、生姜が身体に効くのか身体が中から温まる感じがする。近隣の有名サウナよりストイックなサウナーが多く、静かで集中できるのが良い。細長ちょっと癖のある動線を帳消しにする素敵なサウナ。(要望)回数券の有効期限を半年にしていただけると嬉しい、、、