東京都唯一のドルビー体験!
丸の内ピカデリーDOLBY CINEMAの特徴
東京都で唯一のドルビーシネマスクリーンを完備している映画館です。
黒を基調とした空間で映画に没入できる、特別な体験が楽しめます。
椅子の座り心地が良く、前との間隔が広くて快適に過ごせます。
丸の内ピカデリー1・2とは建物が別で、地上からのエレベーターも別の場所にあるので、ギリギリに到着したときは間違えないよう、注意が必要。ロビーが狭く、入場前はガチャガチャした感じになる。客席が直線ではなく、やや扇型に並んでいるのが特徴。ドルビーシネマは、大きなスクリーンで、コントラストもハッキリとしてて、迫力のある音響で、充実した映画体験ができる。場所が分かりづらいからか、あまり知名度がないからなのか、比較的すいることが多い。
東京都では唯一のドルビーシネマスクリーンです。同じ作品が他のスクリーンで観た時と全く違う作品に見えます。音も、他のドルビーアトモススクリーンとは違う迫力があります。アメリカのドルビーシネマスクリーンでは、非常口のランプが点いていますが、日本では消えているので、真っ暗闇の世界が体験できます。満天の星空や、宇宙空間、日常の風景もその場に居るような臨場感です。観終わると、その作品の世界に入り込んでいた自分に気が付く、真の没入感が体験できるスクリーンです。+600円の価値は十分にあります。まずは、ハリウッドメジャー作品からトライしてみてください。邦画やB級作品には、違いの分からないものも多々あります。ぜひ、ドルビーシネマスクリーンを生かせる作品創くりをして頂きたいと思います。
IMAXより少し画面が小さいのですが、黒を基調としており光の反射が少ないのでより映画の世界観にのめり込めるような空間でした。音が大きく時々耳が痛くなるときもありますが、音が立体的に聴こえる(例えば左から右にヘリコプターが飛んでいく映像が流れると、本当に通ったかのように左から右に音が流れるからヘリコプターが近くで飛んでいるように感じる)のでとても迫力があります。←Dolby cinemaの特徴の1つらしいです。
椅子の座り心地が良く、前との間隔も広くて快適。座席は比較的後ろの方が見やすいかな。ただ、映画によるのかもしれないが、音が大きすぎて辛かった。終了後耳がゥワンゥワン…していたほど。
名前 |
丸の内ピカデリーDOLBY CINEMA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-6875-0075 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

丸の内ピカデリー ドルビーシネマで、スカーレット・ヨハンソンとチャニング・テイタム共演の「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」を鑑賞。開場待ちの時間にバリッシモ 有楽町イトシア店で、コーヒーとモーニングセットを賞味。トーストとサラダが美味しい。きょうの作品はドルビーシネマに必ずしも適合しているように思えなかったが、スクリーンが大きく座席周りも広い快適な鑑賞環境。次の作品に期待が膨らむ。