土日祝の賑わい!
ブランチ調布の特徴
コモンズパークでの楽しいイベント開催が魅力的です。
さまざまな店舗が揃い、訪れる楽しみがあります。
駐車場はタイムズ利用でスムーズに停車可能です。
ブランチ調布でコモンズパーク主催のイベントに行ってきました。インスタのフォローで有料体験のチケットも貰えて、無料でレゴや絵本などでも遊べました。有料イベントもわりと手頃な値段でたくさん遊べて子供も大喜びでした。定期的にイベントしているようなのでまた行きたいと思います。
携帯電話はこのビルの中に入っているソフトバンクさんにお世話になっております。スタッフさん皆さん親切丁寧に年配の私どもに教えてもらいありがたいです!同じく2階にある「デンキチ」にも時々足を運びますがすぐ近くに「ノジマ」「コジマ」もありますが、時には凄く得な商品を見つける事があります…。3階には「くら寿司」も入ってますヨ。2023年4月はオープン一週年になりました…。
建物も綺麗で2階には子供が遊べる広場があっていい場所ではあるが、テナントの選出ミス感が否めない。もっと地域のニーズに対応したものを選ぶべきだと思う。特に1階の焼肉屋はいかがなものかと思う。周辺のサミットストアとコジマ電気とドラッグストアで事足りるしそっちの方が規模が大きい。私はブランチ調布に行くメリットが回転寿司以外無いなと思っています。
いろんな店舗があり魅力だが土日祝は駐車場がタイムズですが台数が少いのか並んでいます。デンキチが目的で行きましたが駐車場並ぶ事考えたらデンキチ単体の店に行く事をオススメします。いろんな店舗見たいって人は朝一番めがけて駐車場にいれたら良いと思います。
施設利用者は駐車場は2時間まで無料です。でんきちで3000円以上の買い物をすると1時間分のサービス券が貰えて、合計で3時間駐車料金無料となります。東八道路から路地に入ると手前の入口は搬入車と障害者向けの駐車場、奥の入口が一般車の駐車場の入口です。日曜日の夕方4時ごろに訪問しましたが、地下の駐車場はとても空いていて、一階から三階までの各買い物フロアーもお客さんの数がまばらでした。くら寿司などの集客力のあるテナントも入っているのに意外な状況でした。もしかすると、夕食の時間には早かったので、この後、お客さんが増えたのかもしれません。
🈺駐車場8:30〜23:30※23:30〜8:30入出庫不可施設利用者は120分無料で以降は30分/300円B1Fの地下駐車場は駐車券の発券がないシステム。車窓を開ける一手間がないのがとても良い✨
名前 |
ブランチ調布 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

くら寿司に行く目的で訪問。とても綺麗な建物で、個室の授乳室やキッズトイレ、小さいベビーカーなら入れる個室トイレもあってキッズフレンドリーな建物です。2時間駐車場無料なのも素晴らしい。ただ、電気屋とくら寿司以外は芝生の広場とクリニックばかりなので、長居する場所では無さそうです。