飯泥棒のチャーシュー丼!
ミートポーク山水〈チャーシュー専門店〉の特徴
柔らかい煮豚のチャーシューは、飯泥棒と言われるほどのおいしさです。
ローストポークやチャーシューの専門店で、テイクアウトが充実しています。
メニューも増え、最近じゃカレーやチャーシュー丼(大)も楽しめます。
ミートポーク山水さんでチャーシューを買いました。豚は林SPFを使用しているとのことで、臭みもなく脂の甘みも強いので美味しいです。デパ地下と比較すると大変リーズナブルです。また買わせて頂きます!!ごちそうさまでした。
チャーシュー重を買いに来たら売り切れてたのでラスイチのチャーシュー丼(大)を購入。温め直してくれました。感動的なおいしさ。うまっ!うまっ!と何度も口に出してしまいました。次回は予約してチャーシュー重買います。
2024-1-21 追記最近カレーの販売も始まったり、オープン当初に比べてメニューが色々増えてきた(カレーはルーだけ販売で、写真にあるご飯やポテトサラダは自分で用意)一時期メニューにあったメンマが中々復活しないので、気長に待ってる- - -テイクアウトのローストポーク&チャーシューの専門店です。ローストポークとチャーシューの両方を家族で食べてみたけど、我が家は全員ローストポークの方が好みという意見でした。チャーシューも凄く美味しいんだけど、ローストポークのスパイシーな味付けがご飯に合うし、酒のつまみに最高でした。決して安いわけではないので毎日のように買えるものではないけれど、今後も機会があれば買いたいと思います。開店当初はお弁当も販売していたみたいだけど、人手不足だとか調理時間でお客を待たせてしまうとか諸般の事情で止む無く中止しているみたいです・・・が、何とか再開したいとインスタに書いてありましたし、個人的にもお弁当は凄く食べてみたいです。ローストポークとチャーシュー以外にも、今後はメニューを増やしていきたい意向らしいので、今後にますます期待してます。
東京下町 の小さなチャーシュー工場へ行ってきました。住吉駅 B1出口から徒歩13分豚のプリントの、のぼりが目印ですコンパクトな店内は清潔感があり綺麗です✨焼豚やお惣菜が並ぶショーケースの横には人気NO1焼きたて山積みの蜜汁チャーシューに目を奪われました!!蓋を開けると香ばしい肉の香りが堪らないです✨お店のコンセプトは「米に合うチャーシュー」「美味しいで笑顔になってほしい」-お店のこだわりは-豚肉は千葉県産 林SPFプレミアムポーク醤油は湯浅醤油 蔵匠 樽仕込み塩はゲランド日本酒は澤乃井 特別純米酒を使用。豚バラをたっぷりの香味野菜と一緒にじっくり煮込んだ後、特製タレに24時間漬け込んで仕上げるチャーシューは箸でほどける程の柔らかさ。タレは豚バラの脂身を活かす為本醸造の醤油をベースに古式製法の熟成醤油をブレンドたっぷりの香味野菜やスパイスを合わせ あえて甘くせずキレのある醤油タレ。肩肉ロースのチャーシューは甘めの醤油味噌を塗り重ねながら丁寧に焼きオリジナルの五香粉の香りと焦がしを意識した焼き上がりを目指してますお店の厨房で毎日時間をかけて丁寧に調理してます。合成保存料、合成着色料は不使用。今回 いただいたのは看板商品♦ とろチャーシュー黒(バラ)100g 650円香港式焼豚♦蜜汁チャーシュー(バラ)100g 710円♦ポークジャーキーペッパー&チーズ(林SPF肩ロース赤身) 1000円♦ジャンローポウ (大根の四川風醤油漬け) 300円お弁当♦蜜汁チャーシュー重 1200円早速スライスしてレンチンしてからご飯と一緒に頂きましたとろチャーシュー黒はホロホロなのに肉の弾力もあり脂身は甘く口の中でとける豚バラなのにあっさり✨香味野菜と醤油の風味がとても良く塩味と甘味の加減も絶妙で肉本来の旨みが活きている旨味が濃縮した醤油タレをかけてご飯と一緒に食べるともう絶品✨美味しさが炸裂しました。蜜汁チャーシューは甘めの醤油味噌とこんがり焼かれた肉の香ばしさに八角の風味が加わり絶品でした😊
2023年2月の火曜日の昼に利用。前回は新規オープン間もない時期にローストーポーク重を購入しました。最近また持帰り弁当の販売を再開されたような情報があり、近くに来る用事があったので来店しました。弁当メニューはチャーシュー丼 630円チャーシュー丼大 880円ローストポーク重 1200円がありました。(値段はうろ覚え)以前のものとは若干マイナーチェンジしてますね。チャーシュー丼大を購入しました。その場で調理というか盛り付けはじめて数分で提供。帰宅して食べたらとっても美味しい。ローストポーク重のほうは作り置きがあるようでした。2023年2月現在、弁当販売しているのは火曜〜金曜の昼時だけのようです。チャーシューの切れ端なんかも売っていて後ろ髪を引かれましたが、別の機会に買おうと思います。主力のブロックで売ってるローストポークやチャーシューの情報ではなく失礼しました。
肩ロースのローストビーフ、味が良くしみてとても美味しいです。コストはちょっと高く感じましたが、スライスしてみると結構量もあり、このままでお酒のおつまみに合いますね。家飲みにはもってこいです。
20220703この日は妻が日曜出勤で不在。私と息子の昼ご飯を検討の末、近所に最近オープンし、先日チャーシュー弁当の看板を見た当店が思い浮かび、初訪問。…店前の立て看板を見ると、お弁当は火曜から土曜の販売😱このまま帰るのはもったいないので、チャーシューを購入することに。洋風(地中海風?)な店構えで清潔感がありますが、お客さんスペースは広いというよりガランとした感じ。一見さんには入りづらいかも。元はカレーうどん屋さんだったかな?全然違いますね…😅チャーシューかローストポークかで悩みましたが、息子が食べることを考慮し、味付けが甘そうなチャーシューをチョイス。257gで1
テイクアウトのローストポーク&チャーシューの専門店です。ローストポークとチャーシューの両方を家族で食べてみたけど、我が家は全員ローストポークの方が好みという意見でした。チャーシューも凄く美味しいんだけど、ローストポークのスパイシーな味付けがご飯に合うし、酒のつまみに最高でした。決して安いわけではないので毎日のように買えるものではないけれど、今後も機会があれば買いたいと思います。開店当初はお弁当も販売していたみたいだけど、人手不足だとか調理時間でお客を待たせてしまうとか諸般の事情で止む無く中止しているみたいです・・・が、何とか再開したいとインスタに書いてありましたし、個人的にもお弁当は凄く食べてみたいです。ローストポークとチャーシュー以外にも、今後はメニューを増やしていきたい意向らしいので、今後にますます期待してます。
江東区の「チャー弁」と「ロー弁」はこちらです。チャーシューのお弁当だから「チャー弁」。ローストポークのお弁当だから「ロー弁」。私が勝手にそう呼んでいるだけなので、お店ではちゃんと「チャーシュー重」と「ローストポーク重」でオーダーしてくださいね!チャーシュー工房 山水(海辺5-9)ローストポーク重(1000円)チャーシュー重(900円)ちなみに、初日はスタッフさんが「チャーシュー重」を「豚バラ」、「ローストポーク重」を「肩ブロック」と呼んでいて、間違いじゃないんだけど「わーどっちだっけ」状態に陥りそうになって、ひとりで楽しくなってました。あはは。3月27日(日)~3月31日(木)のプレオープン期間中は、スタッフに声をかけると試食も出来ます。店内でチャーシューのブロックを買うときはチャーシューエキスパートが丁寧に色々説明をしてくれるので、とても安心。開店直後、店長からお客さんに対して、プレオープンなので至らないところがあるかもしれませんが、的な説明がありましたが、大抵プレオープンに来る客は、そのあたりも込みで来ているので無問題。おそらく「初日だから!」と、相当丁寧に作られたお弁当を手にできて、逆にとても嬉しいのです。ほどなくして、無事にテイクアウト。まず、声を大にして言いたいのは、テイクアウト容器が「経木」であるということ!崎陽軒の「シウマイ弁当」が代表的ですが、これ、白米がめちゃくちゃ美味しく食べられるんですよね。米粒がくっつきやすいのと、素材の価格が高く、お店での扱いが面倒、というのもあるのですが。「ローストポーク重」には、ゴロンと煮玉子付きで、白髪ねぎまでトッピングされています。チャーシュ重とは違う、色の濃いタレがかけられていて、このあたり、こだわりが感じられます。肩ロースの薄切りはもちろんめちゃウマ。薄切りながら歯ごたえがあって、香辛料で増幅された肉の旨味がとてもよき。「チャーシュー重」には、煮玉子半分に、紅生姜、昆布の佃煮、そして、昆布の佃煮の下に万能肉味噌「ソボーロ」(多分)が隠されていました。豚バラの薄切りも、もちろんめちゃウマ。脂身の形がかろうじてギリギリ残るぐらいまでトロトロになってるのは、絶妙な火加減で作っているからこそ。素晴らしい。結論として、肉と米がウマイってことはシアワセってことです。あーおいしかった。ごちそうさまでした!また来ます!
名前 |
ミートポーク山水〈チャーシュー専門店〉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6458-6323 |
住所 |
|
HP |
https://meat-pork-sansui.com/?utm_source=google&utm_medium=map |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

煮豚のチャーシューは歯が無くても噛めるくらい柔らかく、タレがまた、飯どろぼうです。いくらでも白飯食べられます。思い出すだけで涎が…🤤お店の方が美味しいレンジでの温め方を教えてくださって、その通りに実践しました。自宅用にも、友達との家飲みの手土産としても、また利用したいです。推せる!