初夏に咲くニッコウキスゲの楽園。
津軽国定公園 ベンセ湿原の特徴
初夏にはニッコウキスゲやノハナショウブが咲き誇る美しい湿原です。
駐車場が狭いので、観光シーズンは注意が必要です。
青森県つがる市に位置し、自然を満喫できるスポットです。
到着までは雨が降っていたのですがちょうど雨が止んで鮮やかな自然を観察することができました。
ニッコウキスゲを見に来ました。見晴らしが良くて綺麗な場所です。虫が多いので長袖長ズボンの方が安心できるかと思います。
2023.5月下旬、初めて来ました。とにかく綺麗です。残雪の岩木山も観えます。ゆっくり歩いて30分程で1周できるので丁度いい運動にもなりました。
6月、いろんな野鳥の歌声をBGMに、咲き誇るニッコウキスゲを愛でることができます! 湿原の向こうには岩木山もくっきりと!!
初夏にニッコウキスゲが咲き誇る湿原として有名な所です。タイミングがシビアですが、満開&晴天に当たると天国のような雰囲気になって、とても癒されます。遊歩道の木道はしっかりしています。一周はそれほど長くはないので、年配の方やお子様でも余裕で回れます。駐車場、トイレありです。
ニッコウキスゲのシーズンじゃない時期に来ました。もはや湿原ではなく、ただの草原です。ワラビとか生えてました。一生懸命採った後に、植物採ってはダメと書かれた看板があって、バツ悪かったです。
シーズン外では需要があまりないのかもしれませんが、観光シーズン時は駐車場が狭すぎます。周辺にカフェやせめてコンビニ等飲み物を売るお店があればいいのに何もない。観光地としてアピールや工夫がもっと必要。
駐車場の目の前にある「観察路入り口」は順路の出口になってます🤔順路の入り口は、道案内の看板に向かって、右側に少し歩くとあります。展望デッキが見えるところです。
服装は長袖長ズボンをおすすめします。多種多様の毛虫も居ますので。
名前 |
津軽国定公園 ベンセ湿原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-42-2111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tsugaru.aomori.jp/soshiki/keizai/kankouburando/kanko/spot/6750.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とても大規模な湿原です。まだニッコウキスゲの季節ではなかったので原っぱでしたが、水芭蕉が咲いていました。