明治の風情、素敵な宿体験。
岡崎旅館の特徴
大正時代から明治の歴史ある建物で、風情が漂います。
おばあちゃんが経営する温かい雰囲気が魅力的です。
何度も訪れたくなる、居心地の良い宿です。
ここまで渋くて暖かい旅館は今となれば貴重ではないでしょうか? 女将さんがとても気さくでくつろげますよ。
ご高齢のおばあちゃん一人で経営されてます。一泊二食付きで6.000円です。サービスで珈琲とチョコいただけます。夕食の際には缶ビールもいただけます。朝食後の珈琲の際には隣に家主のおばあちゃんが座られて一緒に珈琲を飲みながら色々話せました。自分のおばあちゃんと話せてるようで懐かしく、切ない気持ちにもなりましたがとても幸せな時間を過ごせました。1日1組限定で金、土、日のみ営業されてるとの事です。お風呂は温泉ではないですがまた必ず伺います。幸せな時間をありがとうございました。
おばあちゃんの家に帰ってきたような居心地の良いお宿です。クーラーが無いので暑い時間帯は辛いですが、夜は外の冷たい空気が気持ちよく、朝は朝日とともにしっかり目覚めます。ご飯も思いやりのこもった料理を楽しめます。近くの酒屋で購入した日本酒を楽しみながら過ごす夜は至極のひと時。白石城が近いので朝の散歩も楽しめます。お風呂はコロナ対応で複数人が泊まる時はシャワー、一人の時は湯船だそうです。基本的に貸し切りなので先に予約が入っていると泊まれないので、宿泊するには運も必要です。心のこもったおもてなしにお土産まで頂き、本当にありがとうございました。また行きたいと思えるいい場所でした。
おばあちゃんがカワイイくて、凄く雰囲気がある、ステキな宿でした!たぶん、座敷わらしがいます☆
何回行ったかわからないくらい行きました。最高のコストパフォーマンスの良き宿でしたのに。あの美味しい料理とお酒と極上湯、なんとまあ勿体無い。夏の日、玄関ロビーのソファに座り涼やかな風に撫でられつつ飲む冷たい麦茶、忘れません。有り難う。
ここはステキな旅館です。82歳のおばあちゃんが経営しています。いまコロナの関係で一日一組のみの宿泊です。なので、宿泊したいと思ったら即座に行動する必要があります。他の人の口コミにシャワーのみとありましたが、一人でも普通にお風呂は沸かしてもらえました。Wi-Fiはないです。ご飯は「田舎のおばあちゃんちに行った」ときに出される料理ですので、旅館に別の期待をするならここは泊まらない方がいいです。朝夜ついて6500円くらいですね。おばあちゃんがめっちゃキュートなので、そういうのを求めてる人はズキューンだと思います😅
網戸がないから夏場がダメで風呂がなくシャワーだから冬場も良くなく使うなら春秋のみが良いかと(^^;
大正時代の建物と書かれていて、聞くと、明治からの建物とのこと。80歳の女将が、一人で切り盛りしているらしく、とても元気でかわいらしい方でした。田舎のおばあちゃんの家を思い出させる離れの座敷に泊まりましたが、時が止まったような静けさで、ぐっすり眠れました。鍵はなく、襖の部屋でした。そういうゆるさがNGの人にはオススメしません。僕はむしろそういう宿のほうが好みなので、泊まって良かった。白石駅やコンビニも近いです。バイク一人旅。素泊まり4200円でした。
風情のある佇まいが良いですね。でも、今やってたんだろうか?
名前 |
岡崎旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-26-2015 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いつまでもお元気で素敵な体験をありがとうございます。どこか懐かしい感じで癒されました!