玉川上水沿いで美味しい焼き菓子!
焼き菓子の店 Baked up kyokoの特徴
玉川上水沿いのオシャレな店舗で、美味しい焼き菓子が楽しめます。
アップルパイとレモネードが絶品で、訪れるたびに心が満たされます。
ホッとする味わいのスコーンが揃い、イートインも可能な居心地の良さです。
アップルパイをいただきました。生地はサックサクでくどくなくリンゴの甘酸っぱさを引き立ててました。お店はゆったりとした時間が流れる雰囲気で特別な空間で癒されました。
レモンたっぷりのレモネードが美味しい!!玉川上水沿いにある焼き菓子店。駅から遠いのが難点。玉川上水沿いを散歩がてらに訪れるのがいい。去年夏ごろに訪れ、自家製レモネードを飲んでとても美味しかったのでリピートしにきました。暑くなってくると飲みたくなるドリンクです。焼き菓子もおすすめでスコーンやタルト、パウンドケーキなどがあります。テイクアウト中心だけどイートインスペースも狭いけどあります。【注文内容】◆自家製レモネード 620円◆スコーン(プレーン) 300円【感想】◆自家製レモネードテイクアウトで歩きながら飲みました。ショーケースのレモネード原液には、たくさんレモンが詰められていて、レモンを強く感じられることが、この時点でわかります!というか、これを見たら飲みたくなっちゃう!飲んでみた感想も上に同じで、レモンをしっかり感じる酸味と甘みのバランス!最後のレモンまで非常に美味しかったです!【最寄り駅】武蔵境駅から徒歩20分。
味、雰囲気ともに大好きなお店で、オープン当時から度々訪れています。季節によってスコーンとジャムの味が変わって、今回はクランベリーのスコーンとブルーベリーのジャムでした。どちらもとっても美味しかったです!!クロテッドクリームとジャムをたっぷり出してくれるところも嬉しいです。今の時期はテラス席も気持ちいいです。
美味しかった。今時しっかりクロテッドクリーム出してくれるお店は貴重。スコーン自体もどっしりサクホロで美味しい😋紅茶のマグも大きくて、カップ提供ではあるけれどティーポット分はある感じ。
どこか避暑地へと誘われた感じをかもし出すお洒落な店舗。玉川上水道沿いのソコソコ人通りがある所で開店しています。●『境橋』のバス停から玉川上水を渡った所に有るので、見つけやすいかとは思います。(令和5年5月時点で、検索したら、お店がリンクしている地図だと少しずれている気がしますからご注意下さい。そのうち直ると思います。)ゴールデンウィーク期間中に開いてました。吉祥寺で開催されていた臨時販売では長蛇の列のお店です。店舗に二組限定で、人数制限をして販売しています。周りは住宅地なので、マナーにはご注意下さい。来店した当時は5月の連休中の天気の良い時で、とても気持ちが良い所でした。販売する商品は店の人がチョイスする方法で、各々小売りしていました。スコーンは『狼の口』が、バッチリな美味しいスコーンでした。パウンドケーキもお茶のお供にピッタリサイズです。チーズケーキや季節感ピッタリな柑橘系のタルト、花形円形のショートブレッドはワンピース1/4サイズで、1ピース毎に分けて購入出来ます。店内に手製のレモネードの原液がお洒落に飾り売りしていて、これからの季節に飲んだら美味しいと思います。
玉川上水沿いにあるから散歩がてら行ってみました!1.2席店内に席があるのとテラスもあるので小休憩にちょうど良さそう。今回はチーズケーキとレモネードを頼みました。どちらも甘さ控えめでしつこくない美味しさでした👶あとカウンター越しに作っているのが見えるので待ってても飽きない。人気はアップルパイらしく出来上がり時間を気にされて来店するお客さんも結構いらっしゃいました!今度、時間見て食べにいきたい👶みんな美味しいケーキ、パイを食べに焼き菓子の店 Baked up kyokoさんへおいでよ。
素敵な雰囲気のお店です。焼きリンゴのパイがちょうど焼き立て!嬉しいー♪味も最高。音楽もお店に合うJAZZが流れていて器も可愛い。全て良かったー。ふらっと立ち寄りましたが最高目の前に山桜も、雨でしたが目に良いプレゼントとなります。(もうすぐ散ってしまうかな。)
こっくりほっくり仕上げた、美味しい焼き菓子いろいろ❗。紅茶、レモネード等も、美味🎵。お土産にも、ピッタリ。
焼き菓子とスコーンのお店でイートインもできます。価格は400円前後で美味しいのですが、種類が少ないです。もう少しお菓子の種類が増えるといい感じです。
名前 |
焼き菓子の店 Baked up kyoko |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-69-2892 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

【追記】24年11月訪問。時間がちょうど合ったので今回はブールドロの販売時間に合わせて伺いました。(裏に駐車場も1台分用意されました)昔から大好きな気になるリンゴの手作り高級バージョンといった感じ。酸味もあり爽やかな味でとても美味しかったです。出来立てはもちろんあとでリベイクしても冷やしても美味しい一品です。24年9月訪問。武蔵境にある焼き菓子のお店。最寄り駅は武蔵境になりますが徒歩では15分ほどの距離となります。少しですがイートインスペースもあります。今回近くを通って初めて知りましたがもうオープンしてから2年半になるそうです。栗のハニーカラメルタルト、栗マロンかぼちゃのプディング、スコーンを持ち帰り。タルトは小さいホールでの販売。栗もたっぷり入っていて美味しい。プリンもカボチャの濃厚さに溢れています。スコーンはザックリではなくややホロっとした感じ。ひとつひとつが丁寧に作られている印象で思いのほかとても良かったです。リピート確定のお気に入りとなりました。