丹後地方最大級の宝篋印塔!
スポンサードリンク
丹後地方では最大の「宝篋印塔(ほうきょういんとう)」である。年代等が記載されていないため詳細は明らかではありませんが、総高336cm、鎌倉時代の意匠を残す中世期の大型の宝篋印塔は、雲厳寺の繁栄を伝える遺品として高い歴史的価値を持っています。与謝野町指定工芸品である。
名前 |
雲岩寺の宝篋印塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
総高は3m36cmもある京都府内で最大級の宝篋印塔。建立された年は銘がないためわからないらしいが、様式から鎌倉時代後期であるとされているようだ。かつての雲岩寺の栄華をしのばせるもの。