コッペ田島の穴場で惣菜パン。
コッペ田島 国分寺店の特徴
石窯パン工房があった場所に、新たにコッペ田島がオープンしました。
リーズナブルな価格で、お惣菜パンを楽しめるお店です。
広くてきれいな店内で、イートインも可能な穴場です。
お惣菜パンです。パンはフワフワで重くなく、2個から3個は食べれます。どれも美味しいです。
リーズナブルで店内も広々、イートインが可能な穴場の惣菜パン店。エビアボカドの惣菜パンを注文しましたが、しっかり食べ応えがあり美味しかったです。そして本品とポテト\u0026ドリンクセットで700円を切るのは驚くべき破格。レジが一つしかなく休日はかなり列が出来ます。並び始めてから受け取りまで最長40〜50分はかかる為、時間に余裕のあるタイミングで訪れるのがお勧めです。また、駐車場は18台分ほどあるのですが、店前の通りがスクールゾーンとなっており、平日朝7:30〜8:30の間は車両通行が出来ない点も注意が必要です。
前は石窯パン工房があった所、今流行りのコッペパン屋になったんだと入店しました。どうやらサンメリーの新業態なんですね。日曜日の15:00過ぎ、こんな時間でも結構並んでました。5番目くらい。子連れが多かったのですが、子供は楽しいだろうなぁ。あまりお腹空いていなかったので、ピロシキとたっぷりリッチコッペバターホイップとドリンク。すぐ提供されると思ったら番号呼ばれるまで5〜6分は待ったかな。揚げたてで提供するため時間が必要なのねー、納得。お味は普通に美味しい😋イートインスペースもゆったりしていて良い感じです。
土曜日の朝9時半頃に初めて伺いました。駐車場にはクルマが3台ほどとまってました。店の中に入ると先客が3組いらっしゃいました。注文してほどなく注文品を受け取り、店内でいただきました。海老アボカドコッペ、フライドポテトとコーヒーのセット、単品で揚げパンシュガーが家内の分。私はハムカツコッペ、フライドポテトとコーヒーのセットと単品で肉じゃがコロッケコッペを。注文してから作るコッペはふわふわで柔らかく美味しかったです。種類も多くリピート確定ですね。
コッペパンのチェーン店。ハリセンボンがYouTubeでこちらに来て食べていたのを見て、広々とした店舗に惹かれて訪問。コッペパンとドリンクのセットは500円。ポテト付きが550円。シンプルなセットが分かりやすくて良いです。コッペパンは大きく、ふわふわです。中身はおかず系からスイーツ系があるので、目的によって選べて良いです。こちらの店舗はイートインが快適なのと、屋根付きのテラス席もあるのが魅力的。駐車場も裏にあるので、駅から遠いハンディーはフォローできてる面ありますね。
オペレーション悪すぎ私の前に2人待ってたので そんなに時間かからないかな?と思っていたが注文するまでに15分受け取るまでに20分待たせすぎでしょ!レジも遅いし 提供までに そんな時間がかかるならもう利用はしないかな。
広くてきれいで快適です。500円でコッペパンとドリンク、ポテトのセットが食べられます。4月に開店してから毎週通っています。レジで注文し、その横で受け取って座席あるいはテイクアウトの仕組みです。注文を受けてから作るので、サーブにちょっと時間がかかりますが、店員さんが明るく元気に作ってくれるので気にならず。店の外にもイートインのスペースがあるので、天気のいい日は気持ちがいいです。駐車場も大きく、土日の朝でも駐車場が満杯になることはないと思います。
石窯パンだった所が、コッペ田島に変わっていた。テラス席は以前のままだが、店内はすっかり綺麗で可愛らしいカフェに。メニューは全てコッペパンで、惣菜系、甘い系、揚げパンと種類が多い。飲み物はドトールらしい。珍しさもあっていつも並んでいる様子。自分が行った時(平日の昼頃)は10分位は並んだと思うが、テイクアウト客が多い為、席は余裕があった。店員さんの感じは良い。以前のまま広い無料駐車場あり。
知らなかったんですが、車で通ったらコッペ田島さんがありましたので家族にお土産と思い早速、店内に入りました。店内はイートインスペースが広くとってありました。娘から丸ごとバナナのコッペン、フルーツミックスのコッペンのリクエストがあったので買って帰りました。これからおやつに食べます。
名前 |
コッペ田島 国分寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-329-8570 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ずーと行きたかったお店に行ってきました!昼時に揚げコッペをテイクアウトし、夕方に娘とチキン南蛮セットとタルタルフィッシュセットを店内飲食してきました!どれも美味しく、食べ応えあるボリュームのコッペパンを堪能してきました!店内の雰囲気も凄く好きなのでハマりそうでーす♪