友愛の碑で景色を楽しむ。
日比友愛の碑の特徴
日比友愛の碑は、日本とフィリピンの友好を象徴する巨大なモニュメントです。
戦争犠牲者の慰霊を目的とした、歴史的な背景を持つ場所です。
地球の丸く見える丘展望館から、美しい景色を楽しむことができます。
これからもフィリピンと仲良くしましょう。
いい景色です。なんとなく地球が丸く見えます。アジサイも綺麗です。海に建つ風車が幻想的でした。
紫陽花が綺麗。
先の戦争で不幸にして戦火を交えた日本とフィリピンの両国が互いの恩讐を越えて、平和を祈念し、戦争犠牲者の慰霊と、両国の親善を目的として、1958年に碑を作りました。太平洋を隔てて、途中さえぎるものがなくフィリピンと対峙していることから銚子市の愛宕山が碑を建てる最適地として選ばれました。フィリピンのルソン島にあるマヨン山(標高2
近くに展望台もありますが、ここからの眺めも良いです。夕陽が綺麗でした。
2022.2.18ここも景色が良いところ。
願わくば友好が末永く続きます様に。👏
日本とフィリピンの友愛の為のモニュメント。炎形のモニュメントは友愛の炎を表し、フィリピンのマヨン山の方向を向いてます。
名前 |
日比友愛の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-24-8707 |
住所 |
〒288-0024 千葉県銚子市天王台1421−1 地球の丸く見える丘展望館 前 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

まるでレールガン日比友愛の碑、巨大なモニュメントである。