王道札幌味噌ラーメン体験!
札幌味噌Fuji屋ららぽーとTOKYO-BAY店の特徴
フードコート内にある札幌味噌ラーメン専門店です。
中太ちぢれ麺の歯応えが楽しめる一杯です。
王道の札幌味噌ラーメンが堪能できるお店です。
口コミの点数見ると低めですが、個人的には十分おいしかったです。真っ黒のスープが目立つ醤油ラーメンと迷いましたが、とりあえず看板商品っぽい王道味噌ラーメンを注文。もやしがただ茹でたやつではなく油通ししてあって食べやすいです。個人的にコーンが入ってる味噌ラーメンはあまり好みではないので、コーン無しなのも良かったです。胡椒のスパイシーさが刺激的で、飽きることなく完食できました。一般的なイメージの「札幌味噌ラーメン」とは別物です。甘みを感じたりするタイプではないし、色も黒っぽくて胡椒の味も強かったりするので、いわゆる札幌味噌ラーメンを食べたい人からするとコレジャナイになるのかも。個人的には結構好みの味で気に入りました。
フードコート内にある札幌味噌ラーメン屋さん。王道味噌ラーメン970円を注文。麺は中太黄色のたまご麺(かな?)、もやしとひき肉キャベツ炒めが炒めた香ばしさをくれ、小ぶりながら柔らかめのチャーシューはとろける柔らかさ。これぞ味噌ラーメンという麺と合わさって美味しいラーメンです。でも、スープは「味噌」と思っていると少し肩透かしかも。だしとスパイスの風味が最初に来るので一口目は「頼んだの醤油でなくて味噌だったよな?」となってしまいました。喉を過ぎると味噌の風味がふんわりと。あー、やっぱり味噌だったーとなるスープです。王道の味噌!って求めてくるとこってり感や塩味が少し違うのですが、スパイシーさと風味の弱い味噌と麺は上手く合わさっていて個人的には全然ありな一杯です。ごちそうさまでした。
札幌ラーメンです!懐かしいです。オーブン以来何度も食べましたが、美味しい。もやしを炒めてるのが良きです。昔の札幌ラーメンを思い出します。醤油が濃いめでさらに良きです。味噌は新しい味でしたがそれもまた良し。これからも通います。
麺は西山製麺で美味いし、もやしの炒め具合も丁度よい。問題はスープ。生姜の味がしかせず味噌の風味が全くしない。何度もこれ味噌ラーメンだよな?て自問自答した。生姜好きの人にはおすすめかも。ごちそうさまでした。
麺は中太ちぢれ麺で、歯応えの良さは◎、ただ麺に絡む油が、好きか嫌いか になるような。この油がスープの風味を隠してしまってるのかな?とりあえず、普通に ごちそうさま でした。
王道味噌ラーメンをいただきました。チャーシューにもやし、タマネギ、ネギがトッピングされ、ちぢれ中太麺がスープに良く絡んで美味しかったです。スープはあまり味噌感が無かったですが、美味しいです。
札幌で食べて楽しみにしていたfuji屋さんのラーメン。北海道の2店舗とはまた違った、パンチの効いた味が私はとても好きでした!シャキシャキの野菜と、深みのあるスープがとても美味しかったです。麺もスープとよく絡んでくれて、麺自体も美味しいです。今回は珍しいなと思ったカレー味噌ラーメンをいただきました。家族は味噌ラーメンを食べていましたが、どちらも違った美味しさがありました!ひっきりなしにお客さんが来ていて忙しそうでした。醤油も気になるのでまた行こうと思います。フードコートでこのレベルのものを食べれるのは嬉しい!ご馳走様でした。
【札幌味噌 Fuji屋】船橋♦︎カレー味噌ラーメン✔︎住所: 千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY 西館 1F✔︎最寄り駅:南船橋駅から約692m✔︎予算:1000円〜2000円✔︎営業時間: 月~金。
名前 |
札幌味噌Fuji屋ららぽーとTOKYO-BAY店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-421-7162 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

無難なオーソドックスな札幌味噌ラーメンだと思う。炒めモヤシが油っこいのは好みの別れるところでは?まあ、その分、スープがあっさりしてるんでモヤシの油炒めとバランスがとれていると言えばとれていると思う。