絶品イカハンバーグの宝庫。
ペンションだいばの特徴
名物いかハンバーガーは絶品でお持ち帰りもできる料理です。
地元の新鮮素材を活かしたウニ丼が特におすすめの一品です。
家族経営のアットホームな雰囲気が、訪れる客を温かく迎えてくれます。
青森一周ドライブで一泊お世話になった(5年前)。宿泊者が少なく大部屋だった。風呂は、地方の旅行でよくあるパターンで、車で5分ほどのところにある地元の温泉施設に入りにいった。朝夕の食事は地元で捕れる海鮮料理が中心で新鮮な魚を食べることができた。
朝方陸奥湾フェリー⛴️乗船の為宿泊致しました。海が目の前で景色も最高です。夕食、は新鮮なお刺身や焼き魚郷土料理がメインでとても美味しくボリュームも有り満足でした。(個人差は有り)子供向けの食事としてはもう少し改善が必要かと、近くにコンビニも有りません、お風呂は3人位が入れる大きさでした、家風呂の感覚、シャンプー、コンディショナー、石鹸、有り、色々揃ってて十分な内容、壁が薄いのか?隣の声が凄く聞こえる、こちらもなるべく早く寝る様に静かにしないといけない様な、朝食もボリュームが有りとても満足、楽しかったです。
2023年7月8日 お昼ごはん10時半到着、お店はまだ空席があり待たずに入店できました。迷うことなく「生うに丼(2,500円)」をお願いし、5分も待たずに着丼です。生うに、たっぷり乗っかっています。早速うにだけを一口、おぉ〜甘いねぇ〜、続いてわさびを軽くうにの上に乗せてごはんと一緒に、あぁ〜旨い!いい塩梅です。ごはんは酢飯ではなく普通のごはん、海苔がうにの下に有りますがあまり存在感がありません。付け合わせもいいですね、いい箸休めになり、わかめと豆腐の味噌汁もいい出汁出ています。食べすすめて気付いたのですが、今日のうにはうにの濃さが少ないかな?もしくはこちらのうにはこんな感じなのか?お醤油は使わない派なのですが、試しにひと垂れかけてみましたが、やはりお醤油味になってしまいます。そのままもしくは軽くわさびだけが好きですね〜。量も丼と言う量がしっかりあり(丼といいながら茶碗みたいに小さいお店がある中)、あっという間に完食、ご馳走様でした。
昔から平舘灯台下にある家族経営のペンション、食堂。醤油ラーメンが昭和の青森の醤油ラーメンって感じで好き。目の前の海は青森でも有名な大物釣り場。ラーメン食べてたらマグロが岸で捕食、ブリのナブラとかとか、海が近くにあり見えるが故に時にはゆっくりラーメンもすすれない良いお店。
名物のいかハンバーガーをお持ち帰りで買いました。出来上がりまで時間がかかりましたが大きくて美味しくて、食べごたえがありました。
特製イカハンバーグをいただきました。注文して出てくるまでの時間が早くて驚き。ハンバーグのなかにはイカの他、ホタテやエビなどごろっと入っていてお味もとても美味しくいただきました。今度はツーリングで訪問したいとてもオススメのお店です!!!!!!
アットホームな雰囲気で場所も良いかな。全体的に施設は古めですが新しければ良い訳では無いですからね。機会があればまた宿泊したいです。
11 日の大雨の際に泊まらさせて頂く予定で、訪問しました。まさかの断水ということで、泊まることは出来ませんでした…😭しかし、ペンションの方々が代替のお風呂の手段を私達がつくまでに探してくれていたらしく心配してくれました。結局私達側から泊まることをやめたほうがいいかなって感じになったわけですが、その際に代わりのホテルを一生懸命手配してくれて有り難かったです。そのうえ、お詫びとしてゲソバーガーを頂きたく感動しました。しかもこれが超うまい。来年か再来年には必ず訪れたいです!
7月にマグロ釣りで津軽を訪れて、3日間宿泊致しました。灯台の真横、海の側、環境良し、料理は旨い!!あっとホームな感じでゆっくり出来ました。おすすめ、来年もリピートです。Wi-Fiも有りますよ!
名前 |
ペンションだいば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0174-25-2138 |
住所 |
〒030-1402 青森県東津軽郡外ヶ浜町平舘太郎右エ門沢1−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

エビ丼を頂きました。ボリューム満点ですごく美味しかったです!エビも立派!!店員の方にもとても親切にして頂きました。またぜったいきます!