朝から楽しむ牛魯珈カレー!
吉野家 新宿京王モール店の特徴
雨の日も安心、京王モール内に位置する便利な牛丼屋です。
牛すき鍋膳が絶品で、手間暇かけた料理が楽しめます。
タブレット式の注文システムでスムーズに食事が楽しめる店です。
早朝から営業していつも混んでる吉野家期間限定メニューの牛魯珈カレー、超旨い。
気軽に入れて良いです!大江戸線から京王線・JR線に向かう地下にあります。カウンター席のみとなっており、サラリーマンや飲み会帰り、軽くご飯を済ませたい方、などの用途がありそうです。牛丼美味しい!
京王モールにありますので雨の日でも駅からはなら濡れません。朝食にハムエッグ牛小鉢定食を頂きましたがコスパでは吉野家の朝食は最高ですね。
完全におひとり様向けの構造。イートインの場合は大抵は店内右側の店員さんに話しかけ捌いてもらう。テイクアウトの場合は店内左側奥の専用レジで注文。注文はタブレットを使用し、注文後の提供スピードはキャパに対してキッチンの人数は最小限のために、そこまで期待できないが、別に遅いとも感じない。キッチンの手際の良さを「へーっ」と眺めているうちに食事が出てくる。
牛すき鍋膳を食べに再訪21時前で大混雑してました着席まで10分、注文して配膳されるまで10分、おかわりご飯が出てくるまで20分という感じでした調理場が凄く忙しそうでした牛すき系は作るのに手間がかかってる感じで、人手不足も合わさってる感じでした牛すき鍋はとても美味しくレギュラーメニューにしてほしいくらいですが、ピーク時は避けた方が良さそうです-----実は牛丼は松屋派ですが麦とろを食べてみたくて訪問注文方法はイマドキのタブレット式で各カウンター席に設置してあり、ゆっくり注文する客を待たなくていいので好印象支払いは食事後に店員と対面で店舗も凄く合理化されていて清潔感もありそれでこの麦とろ御膳、美味しいです。十分です。ねぎしの麦とろも美味しいですが、よりカジュアルに食べられて嬉しい。麦ご飯は無料でおかわりできるのもうれしい。期間中リピート決定です。
夏はとろろ、冬はすき焼き。吉野家で四季を感じる人生。春と秋は忘れた。
京王線利用者には嬉しい場所にある。また、新宿駅の中にあるのに他店と同じ値段(写真参照)。タブレットなのでわざわざ気を遣いながら店員を呼び出して、おかわり注文しなくてイイので重宝してます!狭くてトイレもないけど、これは仕方ないかな☺️
迷宮新宿駅で店舗探しは大変難しい!とにかく、JR側京王線改札から通路を西へ向かい右往左往してみてね。通路の両側に飲食店が揃っているエリア内にあります。西口地下ロータリー広場から向かうなら、南に向かってみてね。右手の並びにあります。迷宮の中で目的地を探すには、人の流れに身を委ねてみるのもあり。あがなうことなかれ。人の流れる方向にあるかもよ。
焼き鳥丼+豚汁。期間限定の焼き鳥丼は、香ばしくて、甘辛のタレが美いです!
名前 |
吉野家 新宿京王モール店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6258-5929 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_061476 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

おひとり様向けの店内構造です。平日夜によく利用しますが、顧客の回転が早く滅多に待ちません。京王線改札近くの店舗です。店内は常に混んでいますが、回転早いです。混雑時は案内を待つのではなく、空いている席に勝手に座ってタブレット端末でオーダーするスタイルです。公式LINEアカウントにて定期的にクーポンが配布されます。レジ待ちで並ぶことが多いです。店舗前の通路も人通りが多いため、通行の妨げになっていることがよくあります。