浅草で味わう和クレープ、抹茶の魅力。
浅草茶屋たばねのしの特徴
浅草で人気の和クレープ屋、掛川抹茶ブリュレが絶品です。
見た目が素敵な水引付きの和クレープはインスタ映え間違いなし。
平日の午後でもスムーズに買える、便利なアクセスの場所にあります。
後ほど投稿修正します。並び列は会計前と会計後に分かれていて、並ぶ際分かりやすくてよかったです!口コミ投稿でプレゼントもありがたいです^_^クレープ楽しみ!
平日の13時位に行き、注文まで20分中の席に座るまで15分かかりました。その後できたてのクレープを受け取りました。クレープ自体は抹茶ブリュレはほろ苦く甘すぎないので大人でも食べやすいお味だとおもったのですが、、、ブリュレ部分もっと分厚いといいな。食べ飽きないよう間にアイスやクッキー、いちごらしきものも入っていたのですが、正直飽きます。途中でお腹いっぱいだな!って思いました。2人で一つでも良いとは思います。三が日に行ったのでより混雑してたと思います。お腹が空いてすぐ食べたいという方には向いてないお店かと思います。中の席が埋まっていると触らず、クレープはできたので渡され仕方なく外に出る人も見ました。
とても美味しかったです!三連休最終日の17時頃に行き、30~40分ほど並びました。お席数は少ないので大勢(ふたり以上)で行く時は注意が必要ですが、回転率は良いと感じました。待ったかいがあるほど美味しく、抹茶ティラミスもいも蜜も、シンプルではなく中にクラッカーやアイスが入っていたりと食べ進めると味変が楽しめるようになっていて大人な楽しみ方ができました。気になっている方がいるならおすすめします!
見た目の素敵な水引付きの和クレープ。万葉の湯館内に併設しています。たまたま並んでいなかったのですが、前の外国人客がしつこく割引?にならんのか?!と言った交渉をしており対応に苦慮されていました。そんな客が多いのか、従業員の皆さま一様に疲れている感じ…仕方ないのかな。なんとなく♨️マークげ可愛くてこれにしましたが一番人気はブリュレなのかな?
990円の価値があるかと言われると…どうかな。話題のために1回食べれば充分かと。水の提供がないため、口の中が甘々になりました。中にアイスやパイやフランボワーズ等が入っていて楽しめました。
バリアフリーです。Instagramフォローで50円引きです。捌くのでいっぱいなようで、接客らしい接客はありません。決済方法もPayPay、ApplePay、ID、クレカ、交通系ICカードがあります。一回行けば満足な感じです。
浅草で遅くまでやっているお店の1つ。食後にスイーツが食べたくなり訪問。土曜日の夜でしたがかなり賑わっていて20分ほど待ちました。店内はイートインスペースもあるのでとても助かります。ティラミスとブリュレにしましたがほろ苦い抹茶クリームと甘いホイップがとても美味しかったです(^-^)抹茶好きには堪らない1品だと思いますっ。食べ進めていくとそれぞれ中にはクラッカーやクッキー?みたいなものも入っており食感も楽しめました!
ーーーーーーーーーー⭐値段:2(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:1(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:3(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.09ACCESS-----------------------------東京都台東区浅草2-7-7浅草駅より徒歩10分ほどの場所にあります--------------------------------------2022年5月26日にオープンして以来SNSで人気の和クレープ屋さんです注文後、テイクアウトもしくは店内にあるイートインスペースで食べることも可能ですお店のInstagramをフォローすると商品が50円引きになりますORDER------------------------------◆掛川抹茶ブリュレ(990円)◆掛川抹茶モンブラン(990円)←値段不明-------------------------------------【味について】◇掛川抹茶ブリュレ上のブリュレを割りながら食べます上の方は濃い抹茶のクリームです、中に抹茶アイスが入っているため早く食べないとしたから垂れてきます生地も抹茶でモチモチ、片手サイズで食べ歩きをするにはちょうど良いです◇掛川抹茶モンブラン上に濃厚な抹茶と栗の風味がするクリームが絞ってあります、味見しただけなのであとは不明です(笑)【感想】浅草の食べ歩きで調べると必ず出てくるお店です1つ1つのパーツにこだわっているようなので全体のバランスを見るとより良くなるかもしれません簡易的なイートインスペースにゴミ箱があるのが、嬉しいです【営業時間】平日 11:00~18:00土日祝10:00~19:00【定休日】SNS確認。
平日13:00〜14:00頃に行ったら、4人ほどの列で思ったよりスッと買えました😄掛川抹茶ブリュレを食べました。ブリュレ部分は固くて甘く、皮はモチモチとしていて、中のクリーム部分も美味しかったのですが、思った以上に量は少ないかなー💦おまんじゅう食べて、メンチカツ食べて、海鮮丼を食べたすぐ後なのに、ペロリでした(私は本来少食なのですが笑)ガッツリ食べるぞ!って時ではなく、少しだけ小腹が空いた時にいいと思います。色んなものを食べ歩きしたいならちょうどいいですね😊
名前 |
浅草茶屋たばねのし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-9110-8844 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

令和の虎で見ていつか行ってみたいと思っていたお店。平日の13時ごろ来店。待ちは3-4組。一番標準のやつでも1つ1190円と観光地として考えてもかなり強気のお値段。できる時に目の前で仕上げてくれるの面白い。お味はとても美味しいが、お値段の価値と合っているかというと微妙。まあ1回食べたらいいかな。