地域一番の縮れ麺、支那そば!
大黒屋の特徴
支那そばは極細縮れ麺で、地域一番の美味しさです。
味噌チャーシューやアゴ出汁ラーメンが絶品で、ぜひお試しを。
昔ながらの青森の味を楽しめる、満足度の高いセットメニューが充実。
味のクオリティーに対しての価格が合ってないように思えます。あごだしラーメン大盛り¥980
2022/11/19カツ丼を注文。2022/10/24つけ麺しょうゆ味を注文。つけ麺特有の食している途中のスープが薄まる感が有り少し物足りないと感じました。2022/8/22ソース焼きそばを注文。ここのソース焼きそばが美味しくよく食べに来ます。ほそちじれめんにソースがよく絡んで美味しい。2022/8/15冷やし中華を食べました。細ちぢれ麺です。支那そばとカレーのbセット注文細ちじれめんの噛む感触がよかった。カレーも美味しかった。
昔ながらの食堂みたいで旨かった。また行きたい。
こちらの支那蕎麦は極細縮れ麺で美味しいです、焼きそばにも同じ麺を使っているのですが焼きそばを大盛りで頼み半分くらい食べた頃に麺がくっついて固まってきますので要注意w!。
少し街からは離れててサイクリングで寄りやすいお店でした。もちろんラーメンも美味しいです💯 辛いラーメンが推しみたいでしたが、サイクリングにはちと辛いので。今度試してみます💪
2021/11/06 アゴ出汁を食べました。昔ながらな感じです。チャーシュもニンニク感がなくなってて良かったです。食べ終わった後外の空気を吸ったら魚臭さを感じますので出汁をとってますね✨2021/09/19 チャーシュー麺(アゴ出汁・醤油)を食べました。スープは青森県内で沢山あるような素朴な煮干からとる出汁(首都圏では出店できないレベル)のようなとは違いえぐみも酸味もしない、綺麗なアゴ出汁(飛び魚の焼干し)スープです。かえしとのバランスも良いです。麺はスーパー縮れスーパー細麺です。つまり、Wスーパー細縮れ麺です。割り箸の太さとくらべてみてください。麺をリフトするとスープがまとわりついてきます。最後まで麺のコシも残っています。チャーシューはスープの熱でとろけます。ニンニクの味が肉からします。結論を言いますと、アゴ出汁のカテゴリーだと好きな方です。昔ながらのカテゴリーにも当てはまると思います。青森市の華丸が好きな人は後々ここと迷うことになるよ。スープはこちらの方が・・・。お肉は華丸の方が。スープの力量はすわかどうか迷うところ。鰯より飛び魚の焼干しが良いかなと自分の好みがわかってきたこの頃🎵山形の庄内エリアでもアゴ出汁を好んで食べることが多かった。中加水よりは多加水で食べてみたいと思うし、お肉の旨味を引き出す調理を試してほしいと思います。ポテンシャルは高いです。写真をみるとチャーシュなど変わっているので今後楽しみです。
普通に美味しかった、他に評価してる人達みたいに何出汁とか詳しい事は解りませんが、この辺の地域に昔から有る 味わいだと思う。食べたのはラーメン&チャーハンです。
ラーメンと半カレーセット(1050)いただきました。半チャーハンや半焼肉丼のセットもあり、つけ麺等もありました。カレーの味は普通でしたが、醤油ラーメンスープは美味しかったです、人によってちょっと塩っぱいかも。私は太麺好きですが、麺は超極細ちぢれ麺です。常連さんが居たらスタッフのお喋りは多いかもしれません。定休日は木曜日、駐車場はそれなりに数があり営業時間10~16時と書いてました。
あごだし和風ラーメンを注文。優しいお味で大変美味しくいただきました。
名前 |
大黒屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0173-28-2051 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

支那そば美味しい、地域一番の細麺、味噌ラーメンは麺の種類太麺、細麺選べる。