スカイツリー見える湯で一休み。
浅草ROXまつり湯の特徴
平日午後でも人が少なく、ゆっくり過ごせる温泉施設です。
スカイツリーが見える外気浴場でリラックスできる贅沢な空間です。
浅草ロックス内にあるスーパー銭湯で、観光の合間に最適です。
ご飯がとにかく美味しかったです。お風呂はとっても広いわけでもないですが、すごく狭いわけでもなかったです。ただあの広さなら割高かなとは思いました。でもご飯が美味しかったのでまた行きたいなって思いました。
子どもも入りやすい温度で平日夜は人も少なくゆっくりできました。多少設備が古いかもしれませんが、清掃も綺麗にされています。半露天があるのも嬉しい。ロッカーが細くて狭いのだけ難点です。
割高だなと思いました。受付の男性の方は対応が丁寧でした。お風呂場のタイルのゴムパッキンが黒ずんでいて、特に内風呂があまり入りたくありませんでした。ハイパージェット?は圧がとても強くてよかったです。サウナも温度や湿度などちょうどよかったです。コスパで考えると一度来たら次はないかなと思いました。
ミストサウナがあったり、スカイツリーが見える外気浴場がある。お湯の種類も多く、何時間でも入れる場所。休憩スペースに大きなクッションがあり、自由な体勢で横になれる。それなりにお客さんは入っているが、他と比べて空いている印象。サウナ入るのに行列ができることはない。
休日でも14時ぐらいまではそこまで混雑してなかった。コンパクトながら浴場種類も多くミストサウナも好き。浅草サワー見た目は良いけど飲みにくい。
浅草ロックスの7階にある。温泉ではないが料金設定は高い。利用する1週間前に、予約したらドミトリーベッドが付いて3000円前半で泊まれた。まあまあベッドは広かった。一泊するほうがオススメです。お食事は割高である。スカイツリーは見えるが座ってから見えなかった。漫画コーナーや寝床スペースが多いのでくつろげる。
ロッカー、浴室含め広々としたスペースで快適です。様々なお風呂や100℃の熱々サウナが楽しめます。
浅草のど真ん中にあることを考えると、日曜の夕方でこの程度なら、空いてるのかもしれない。また地下の駐車場も空いているのもいい。ただ露天風呂、サウナは混んでそうなので遠慮。風呂は色々なお湯があったが、海水風呂か、あれが良かった。同じ建屋の飲食店の揚げ物?の臭いが若干気になった。
暮れのROXのスクラッチクジでまつり湯招待チケットが🎯当たり行ってきました。広々した館内 お風呂もいろいろあり露天風呂からはスカイツリーが見えます。館内で食事も出来一日入れる所です。男性のお風呂場は汚かったと主人は言ってましたが女性のお風呂場は綺麗だったと思います。また行ってみたいお風呂です。
名前 |
浅草ROXまつり湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3845-7526 |
住所 |
〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目25−15 ROX 7階(受付 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日午後に行ってきました。広々とした浴場に、露天風呂、サウナも3つあって都会のオアシスでした。少しレトロな雰囲気の漂う所も良かったです。シャワーの威力が半端無く強く、気持ち良く、ミストシャワー、打たせ湯などもありました。風呂から上がって、漫画の読み放題のスペースでダラダラ過ごして帰ってきました。曜日で割安になる日があったりして、また利用したいと思います。