家族風呂で楽しむ 黒湯の極上体験。
天然温泉 和ノ湯の特徴
源泉掛け流しの黒湯は、肌がスベスベになると好評です。
落ち着く香り漂う茶褐色の温泉が心を癒します。
清掃が行き届いた空間でゆったりと過ごせる家族風呂も完備です。
濃いめのモール温泉。臭いは強くなく苦手な方にもおすすめ。とろみのあるとてもツルツルしたお湯。お肌がしっとりつるつる。数日続きました。通える方が羨ましいです。黒い壁と床、柔らかい赤めのライトが暖かみを感じ落ち着く浴室です。寒い季節ちょっと心が疲れたとき一人でゆっくり入りたい温めの露天は目を閉じ何十分でも入れますサウナの後の上級者向けのキリリな水風呂で整えたい方にもおすすめ貴重品ロッカーはお金戻りますドライヤーは10円の有料です朝風呂料金9:00迄入館で大人350円少しの農産物、手作りクラフト販売してます駐車場も十分にあります激混みするときはあまりないと思います熱め温めがありゆっくり楽しめます何より、モール温泉が濃くてとにかくつるつるしっとり。乾燥する季節、乾燥肌にはとても嬉しい温泉です心身ケアできる温泉でした。
当日1時間程度前に予約の電話を入れて、家族風呂を利用。入館料無しの¥1500で入れるのは嬉しいです。脱衣場は4畳程度ですが、ミニクローゼット、洗面台、ミニテーブル、エアコン、ドライヤーもありくつろげました。TVは有料です。お客さんが来てから、湯船にお湯を張るスタイルで驚きました!お湯張りはすぐ終わります。おかげで、綺麗なお湯に浸かれて嬉しかったです。お湯は茶褐色で入浴後肌がツルツルになり大満足。駐車場はかなり大きく、キャンピングカーでも安心です。二日後に大浴場を利用。露店は加温無しなのか、低めの湯温で気持ちよかった。内湯は湯温高めであっという間に温まり身体の芯までポカポカになります。洗い場は沢山あり。脱衣所も広いです。ドライヤー3分¥10ちょっと遠回りしても寄りたいお風呂となりました。
源泉掛け流しのお風呂が銭湯価格で入れてすばらしい。こちらの地域では当たり前の話ですが。お湯はモール泉のように茶色で香りはあまりありません。シャワーも源泉を使用しているようです。サウナもあります。
家族風呂を利用。肌の調子が良くなる感じがした温泉。 気軽で過ごしやすくて良いが、トイレが部屋の外で共同、ウォシュレットが故障しているのが難点。
良い泉質の温泉です。
建物内部の構造は、ごちゃごちゃしてなくて落ち着ける。お湯は茶褐色の意外と濃いめで温泉って感じ。サウナの水風呂は、意外と冷たくてマニア向け。
初めて訪れた温泉でちょっと高めながらレトロっぽい雰囲気が伝わる温泉でした。打たせ湯でのマッサージもよく効きます。露天風呂には屋根も付いていて雨も気にせずに入れます。
2021.8.22サウナ後に入る水風呂が冷たくて最高。ドライヤーは、1分十円です。
きれいに掃除されてるし割りと新しめなのできれいです。サウナとキンキンに冷えた水風呂もあるのでゆっくりできます。
名前 |
天然温泉 和ノ湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-62-7322 |
住所 |
〒038-1305 青森県青森市浪岡大字杉沢井ノ下133−1 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

脱衣場、浴場ともにこまめに清掃頂いて、清潔感は高いです。感覚的には、県内の公衆温泉の平均よりも高めなイメージ。ただサウナあり、露天あり、広く開放感ありと町内独自の売りもあります。