親子丼が自慢の和食店で、ふわふわ感を堪能!
和処 黒木の特徴
ハロプロファンに人気の、丁寧な仕事が光る和食店です。
親子丼は関西風の出汁が効いたふわふわ食感で大好評です。
料亭で修行した料理長が切り盛りする、コスパ最高のランチを提供しています。
どの料理もとても美味しかったです。途中で満腹になってしまい目当てのうどんまでたどり着かなかったのでまた寄らせていただきます。あと、ハードル高く思ってる方いらっしゃるようですが、全然そんなことなかったです笑。
カウンター席4席2人がけテーブルが4つの最大12名本日(2022/06/21)の日替わり定食[親子丼]900円大盛り100円天盛りそば(冷温)850円と迷いましたがここは、親子丼を玉子のふわふわ感や関西風の出汁がよくきいた美味し親子丼でした!店主の黒木料理長は、ハロプロヲタ(ファン)界隈では有名な人で人柄もよく気さくな人です!和ませる気配りも素敵でしたまた機会あらば来たいと思います。
2022/05/06開店したばかりの小さなお店です。料理長の黒木さんがお弟子さんと切り盛りしています。厚切りハムカツ(600円)牛しぐれうどん(800円)がおすすめです。しばらくは現金支払いのみだそうです。
一品一品がしっかり美味しい。以前のお店からは小さくなったが、料理長の顔を見ながら飲めるのは良くなったと思う。また近くに来ることがあれば寄りたい。
ハロプロのファンの間では有名な黒木料理長が切り盛りしている和食店。お昼は日替わり定食とおソバの2種類。日替わり定食のチキン南蛮は美味しかった。
丁寧な仕事が光る、コスパ最高の和食のお店です。庶民的な料理が多いですが、どの料理も真似できないくらいレベルが高く、本当に美味しかったです。特に、切干大根や里芋とイカの煮物は、火の通し方や食材の仕込みが最高で、絶品でした。価格は、どれも400-800円くらいで本当に安い!!14品+ドリンク4杯とたくさん食べすぎてしまいましたが、お会計は9000円ちょっとと、破格な値段でした。また行きます!
料亭で修行され、料理長になられたご主人が「皆んなが和める場所を作りたい」と独立して開業されたそう。どこにでもある居酒屋メニューの一つ一つがとても味わい深くお酒がすすみます。特にエイヒレは驚くほどフワッと柔らかく、そして食べ応えがあります。〆のメニューとしてはうどんがあり、サバブシ(カツオブシのサバ版)と昆布の合わせ出汁がサッパリしていて美味でした。
カウンター席4席2人がけテーブルが4つの最大12名本日(2022/06/21)の日替わり定食親子丼。
名前 |
和処 黒木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3丁目2−10 風水神田三崎ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ランチでよく伺いますただのハロオタですが、ハロプロ関係なく美味しいのでたまに通ってます私は味噌汁の味が好きです。