秋葉原で出会う名物、心躍る美味。
のもの 秋葉原店の特徴
塩納豆や辛口の塩納豆が豊富に揃っています。
秋葉原中央改札近くで手軽に特産品が手に入ります。
女性一人でも入りやすいおしゃれなカフェ的雰囲気のお店です。
日本全国の美味しい物、手に入りにくい物が気軽に購入できるのが良いです。ペリカンのパンを予約無しで買えるのは嬉しいです。
名前を聞いたことがあるペリカンの食パンがあったので、購入。今流行りの甘く柔らかい食パン専門店とは違い、生地が詰まっていて重く、小麦の美味しさというのでしょうか、食べて分かる美味しさですね。同時に買ったカルパスも良かったですよ。
書きたいような書きたくないような。ここには昼間にあの浅草ペリカンパンの入荷があるんですよ。スカイツリーの北野ではお店に出たら10分やそこらで売り切れるあのペリカンパンがーー出逢ったら即買いです。
秋葉原の中央改札のすぐ近くにあるアンテナショップ。日本のいろいろな地域の商品が所狭しと並んでて、いろいろ目移りしてしまう。賞味期限の早いものは20〜30%お値段が値引きされてた。ホントに沢山の商品があるので、乗り換えとかで秋葉原に行く時にこのお店に寄って少し変わったものを買うようにしようかな。ささやかな楽しみが増えた。小さな商品が沢山あり、通路はけして広くないので、大きな荷物を持って入るのはだいぶ厳しそう。
地域の特産品や名物が秋葉原構内で買えちゃいます!テレビで見たことあるやつ!とか結構あってそのためにわざわざ行くのもな〜レベルのものをよく買ってます。日々の何気ない時にちょっととしたサプライズになるのでお気に入りのスポットです(((o(*゚▽゚*)o)))
帰り道まっすぐ帰る予定が、のものに寄った時発見。今まで気づきませんでした。のもの入口横から階段があり、そこから二階へ。清潔感ある店内。女性のお一人様も多い。充電用コンセントもあり、混んでないので居心地もいい。お値段もそう高くなく、ドリンク付きでもお手頃。隣の男性お一人様は、ビールと一品料理。目の前のカウンターのお姉さんはソフトクリーム。向こう側ではコーヒーとお仕事をしている人もいる。明るくて長居もできるのもプラス。ご当地食材での料理が食べれて、帰りに美味しかったものを買って帰る。良いシステムです。駅中なので気軽に行けるのもいいですね。
女性1人でも入れる駅ナカのおしゃれなカフェ的なお店!母と妹とフラッと立ち寄らせていただきました!がっつりお肉系のメニューもオシャレに盛り付けられていて◎値段も安くて色々頼みやすかったです!平田牧場炙り豚丼豚肉の秘伝のタレ焼おやき 野沢菜 ねぎ味噌(カボチャ→間違って出てきた)はちみつアンドバターパンケーキ炙り豚丼はスタンダードな豚丼ですが、出汁も付いてきて途中で加えると出汁の味とお肉の旨味、タレの味が混ざってなんとも言えない美味しさ!私は出汁を入れた後が好きでした!おやきは1つづつ頼め、おやきとドリンクのセットもあってお得な感じ!お店の方のオーダーミスで全種類制覇できました笑全部とても美味しかったです!でもやはりおやきは野沢菜派です笑パンケーキは耳?の部分はカリッとして中央はフワモチ☺️生地に紅茶が入っていて香りが◎ただ知らなくて紅茶嫌いが頼んだら食べられないですね💧全体的に女性向け!居心地◎ただ、全体的に量が少なめかなといった印象でした。値段安いし、足りなかったらおやきを注文でちょうどいいのかな?私が大食いの可能性が高いですが、、また行きたいお店のひとつになりました!ごちそうさまでした✨
名前 |
のもの 秋葉原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5256-7237 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こちらの店舗、塩納豆と塩納豆辛口が置いてあります。また高政(蒲鉾)が!普段はネット注文。ここに置いてあったのは五目、海老、貝柱、野菜、笹かまぼこ、プチシリーズ野菜とタコだったかな?笹かまぼこ初めての購入。プチシリーズは鍋に🍴美味しかったです。他の蒲鉾も楽しみです😋店員さんも対応が素晴らしい方でした。気配り上手。また行きます😋🍴