ナンジャタウンで餃子三昧!
ナンジャ餃子スタジアムの特徴
ナンジャタウン内に位置し、サンシャインシティの中にあります。
餃子の種類が多く、食べ比べができる楽しさがあります。
コラボメニューのビーフシチューが美味しくて人気です。
ナンジャタウンの中にあり、2種類以上の餃子を食べ比べでき、もちろん単品での注文も可能で価格帯は安くて500円から。時間帯や店によってひとりしかいない場合があり、場合によっては注文しづらい状況もあるが、好みの餃子を楽しめる。フードコートのような雰囲気。お皿はプラスチック製の使い捨てタイプとなっている。ちなみに、飲み物の自販機もあるが、ペットボトル飲料など飲み物は外部からの持ち込みOK。
餃子の食べ比べは面白そうとナンジャタウンの入場料を払って入店。メニューはどれも割高に感じるレベルだけど施設的には妥当です。でもどの店もワンオペレーションで開店閉店の看板もなく、居るのか居ないのか声かけても返事すらしてくれないし接客レベル低くてヤル気も全くない。餃子スタジアムを運営と監督指示する人置きましょうよ。『居ないよね?』食事テーブルも椅子も少なすぎて先に来た客がずーっとスマホをイジって独占。何処で食べて良いのかわからなかった。あと建物の造りで仕方ないのかトイレの入口が餃子スタジアムってダメだと思う餃子の食べ比べしたいなら中華街いくかスーパーの冷凍コーナーで充分でした。
こういう場所あるあるというか(笑)値段と質、量が合わないです(;´Д`)2つの店を利用しましたが、チャーハンは極端にコショウが効きまくっていたり呼びたしされたので直ぐに取りに行きましたが、既に冷めていて油ギトギト…美味しいとは思いますが、わざわざここで食べなくても良いかなと( ・᷄ὢ・᷅ )席は色んな所に点在して居ますが、アニメとのコラボアイテムをお披露目している方々がたくさんいた為席を確保するのが大変でした。
ナンジャタウン内にある餃子の宮でんでんで、コラボメニューのハントレスの子守歌ビーフシチューと、焼き餃子+坦々水餃子セットを注文。卯年にはバッチリの見栄えで優しい味わいで美味しかったです。坦々水餃子はタレがまろやかでいけてました。期間限定のコラボメニューです。
本格的なラーメン屋や中華料理店と比べると味は落ちるけど美味しいです。アニメ作品やキャラクターとのコラボもよくやります。量に比べて値段が少し高いのとたまに混んでる時に席の確保が難しいことが難点です。
今日のは♡池袋駅から徒歩8分のところにあるサンシャインシティ、ワールドインポートマート2階にあるナンジャタウン・・・に併設されたナンジャ餃子スタジアムさん!こちらのナンジャ餃子スタジアムさんを利用するには入場料を払わなくてはならないみたいです。今日はnamcoナンジャタウンでも遊ぶので気にせずGOGO!アトラクションによっては、このナンジャ餃子スタジアムの中で遊ぶものもあって通ってたりして。ナンジャ餃子スタジアムの中は、昭和時代にトリップしたような感じ♪そういった設定はナンジャタウンの一部だからか細かいところまで飾り付けられていて、スタジアムの中を歩くだけでも楽しい♪さてさて、お昼はこちらに。餃子のお店はたくさんあって、少しずつ食べることができます。店舗によっては少し待つお店もあります。人気店のところは10分くらい待ったところもあったよ♪だから全部揃ってから食べようとすると他のものがだんだん冷めてきちゃうので、提供されたらパクパク食べちゃうのがオススメです!大人数で行ってたくさんの種類を食べてみてください♪好きな餃子は「包王」さん。肉がぎっしり詰まっていて、食べ応えが抜群でした♪野菜系が好きならみんみんさんとか、種類豊富なのでお好みの餃子を見つけられるかも☆
一度に色々な餃子が食べれて楽しかった。餃子もアツアツだった!でも、どれも500円近いので、けっこう費用がかさみます。ナンジャタウンの入場料金800円は高すぎ。中に入るだけなのに~
子供のリクエストでうんこ漢字ドリルのイベントに行ったときに注文しました。餃子スタジアム内の取扱店舗前に並んだ時は2人しか並んでいませんでしたが、注文から食事を渡すまでの流れがスムースでなく行列になってしまいました。注文したコラボ商品は15分以上かかると言われ了承しましたが、出てきたカレーは既にぬるく、仕上がりも写真とだいぶ印象が違いました。一緒に頼んだ餃子食べ比べはおいしかったので、今度はちゃんと餃子を食べに行きたいと思います。
名前 |
ナンジャ餃子スタジアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5835-2263 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

店員さんの当たり外れが激しいです。博多っ子ぎょうざというお店は、呼び出しコールが鳴ったので取りに行っても、ブザーだけ見た後に、何故か並んでる客のを相手を始めてレジを打ち出しました。(並んでる方の間に割り込んで声をかけた訳ではありません)そして、手が空いている他の店員同士は、ぺらぺらとおしゃべりに夢中でこちらに見向きもせず……結局こちらから声をもう一度かけてやっと動き出しました。ちょっと料理が冷めていました。様々な餃子が楽しめる、ナンジャタウン内にある施設です。食べ歩き、食べ比べも楽しいです。休日だと混んでいて座席を探すのがちょっと大変かもしれません。