国立駅近くの美味チゲ!
韓国家庭料理ぽぎの特徴
国立駅北口に位置し、昔のそば屋の跡地で新たにオープンしたお店です。
チゲはあっさり辛めで、日本人好みの美味しい韓国料理が楽しめます。
料理の提供が速く、ランチや夕食に気軽に立ち寄れる活気あるお店です。
夜伺いました。蒙古タンメンに通うくらい辛いものが好きなので、辛ラーメンをいただきましたが、辛味以外の味をあまり感じられず……。お店でわざわざ辛ラーメンというメニューを出していらっしゃるので、期待して注文したのですが。他のお店で辛ラーメンをいただいたことがないので、こういうものなのかもしれませんね〜。
国立駅北口の昔そば屋さんだった場所に入った韓国料理屋さん。ランチで何度か入店いたしました。ランチメニューは1000円前後で3つほどから選べますが、私は日替わりのチゲランチがコスパ良いと思います。ビビンバ、海苔巻きも良いですね。北口エリアのランチローテーション入り有力なお店です。ただ私の個人的事情で家族にテイクアウトを買って帰る必要があることがあるのですが、日によってテイクアウトがOKだったり不可だったりします。おそらく店主さんがいらっしゃる時はOK。バイト・パートだけで回している時は不可な感じ?それ以外は問題なく良心的なお店だと思います。
友人に誘われ夕食利用。キンパ、ヤンニョンチキン、ジョン、を注文。チキンはハニーマスタード味もおすすめで、よくあるゴツゴツ衣で肉になかなか届かない商品と違い、ノンフライヤー的な揚げ具合がオレ好みで、一本180円激安。ほぼ焼き鳥一本価格なのでこれはリピ確。つきだしにはマカロニサラダと甘辛スルメイカ。スルメをキンパに乗せて食べるの超お気に入りなので、このコンビも大喜び。キムチだが、天日干し野菜を使った独特の風味で、これは好みが分かれそう。水気はないがしっかり汁が染み込んだ味。俺はイカの塩辛入りキムチが苦手なので、その姿がなかったことにほっとした。合格。地味に嬉しかったのは、可愛いテーブルクロスで、チープなエナメルではなく染み込む布!高級ホテル気分で食事できたこと。毎日洗濯してクロス模様が変わるのか気になる。店長は帽子がとても可愛くこちらも毎回コーデ変わりそう。カウンターがあるので一人でもいける。近くにはワインバル。釜ピザ、インドカリー、トンカツ、などが老舗並んでおり、はしごファンにもおすすめ。
料理もすぐ出てくるし、チゲはあっさり辛めで美味しいです。お店の方も気さくでした!
ランチで訪問しました。ビビンバはまあまあでした。トッピングでプルコギをつけましたが、思ったより安っぽい肉でした。夜再訪17時から営業してます。店前に書いてあったプルコギ丼850円に惹かれて入店しました。トッピングにヤンニョムチキン180円をももと手羽で注文。ヤンニョムチキンは程よいピリ辛度で美味しかったです。手羽よりモモの方が食べやすいです。プルコギ丼は割としっかりした厚めの肉が沢山使われていてボリュームがあります。ご飯は多めが丁度いいくらいでした。会計は1310円店内メニューに見当たりませんでしたが、プルコギ丼はテイクアウト価格で、イートインだと950円だったようです。割と肉が多くて美味しかったですが、松屋とかと比べると倍の値段は少し高いと思います。
本場の味ではないけど日本人が好きそうな美味しい韓国料理屋さん。
名前 |
韓国家庭料理ぽぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3323-1060 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ランチ利用。たしか最後に来訪したのは一昨年だったかな。やはりランチで冷麺をいただいた。今は季節から冷麺はなく、気まぐれCランチを。その日のチゲに、おかずとごはんがついてくる。その日は手羽先のチゲでした。店内は狭いながらもシャレた感じ。テーブルクロスもなかなかカワイイ。ソウルのおしゃれカフェみたいなイスとテーブル。店内に掲げられたモニターにはBTS。それほど待たずに注文した品は到着。チゲらしく、ボッコボコに沸騰してる。これ、しばらく置いてからじゃないと大事故だなと、先にナムルやオデンの切ったやつを食べる。ボコボコも落ちつき、もういいかな〜チゲいただきましょー……あれ?なんか薄っ。なんていうかダシが効いてない。手羽先のダシ味とか期待してたんだけど、なんか物足りない。煮ただけ、な味。一緒に煮込んであった野菜を食べて気を取り直そうとしたけど、何度食べても味は変わらず。これが普通の韓国の家庭料理と言われたら、そうかもしれないけどいちおう外食だから、多少はリッチな味をいただきたいのよ。これ、もしかしておかずについてきたキムチを入れてあげたらよかったのかしら。私、韓国料理はよく食べにいくし、何度も渡韓してますけど、これほどあっさりしたチゲは初めてでちょっとガッカリしてしまった。そういや以前こちらでいただいた冷麺も、スープの味がしなさ過ぎてビミョーな気分で食した記憶が。トンチミの味がしないのよ。でもね、こちらキムチは美味しいですよ。これは間違いない。他の人がコメントしてたけど、好き嫌いあるかも。日本のメーカーが作るキムチが好きな人は苦手かもです。昼時だけど、店内は私ひとり(あとから20代前半とみられる女子2人入店)。以前はランチ時もお店に出ていたオーナーさん?がいないからランチメニュー以外は作れないようです。だから空いてるのかな。そうだなあ、ランチのこのレベルでじゃあ夜も行ってみるか!にはならない。女子ウケはするだろうけど、おっさんや昔の韓流ブームで口が肥えたおばちゃん世代には再訪するか悩ましい。でも、近々夜も行ってみるとしましょ。