国分寺駅近の美味しいパニーニ。
VIE DE FRANCE Rêve de Paris 国分寺店の特徴
国分寺駅の改札出て左手、便利な立地にあります。
新しくオープンした『ヴィ・ド・フランス』で旬のパニーニが楽しめます。
コンセントがある席もあり、仕事スペースとしても利用可能です。
TABETEでの利用で680円でした。メロンパンは初めて食べましたが、美味しかったのでまた買っても良いと思いました。左下の商品は食パンでソーセージを包んでいますがパサパサしてました。右下の物はぶとうパンで楽しみにして食べましたが、ビックリするくらい大量のぶどうが入ってます。最初、間違ってこの量になったのかなぁと思ったくらい大量です。ぶどうパンが好きな私からしても多すぎます。これで680円なら安いと思いますが、6個中5個も甘い系なのね。3個好きな商品を買う方がましかもしれないと思いました。
おいしい!!まだ2種類しか買ってないから星4つ!だけど絶対全部おいしそう笑どのパンもヴィジュアルがよくて選ぶのが大変。ここに以前あった箱根ベーカリーが大好きで、なくなって意気消沈し、それから行ってませんでしたけど、これから制覇していきます!え、なに?レーヴ・ドゥ・パリ ?普通のヴィドフランスと違うの?確かにパンのたたずまいが、パリみが強いきがする…袋有料はいいですけど10円?とか少し高いですね。パンなんて、やっぱり底が浅い袋に入れたいですし、普通のエコバッグじゃなんかイヤなので持ってても買ってしまいます。もう少し安くして欲しいです。エビとアボカドの、なんかトルティーヤみたいなやつが最高でした( ´∀`)b
コンセントがある席もあり少しばかり仕事スペースとして利用しました。席数は多くないです。私が来店した際はシニア世代の利用者が多い印象でした。パン屋さんですが、ドリンクのみの注文も可能なのでカフェとしても利用できると思います。駅の改札出てすぐですし、雨の日もお店までの道は屋根があるのでアクセスはGOODです。
国分寺駅改札出て左手にあるcokubunji westにあるヴィドフランセです。シンプルなモーニングをいただきました。トーストがイギリスパンか国分寺食パンのどちらかを選べます。私は国分寺食パンにしました。ゆで卵とコーヒーのシンプルなモーニングで。食パンが甘過ぎず、柔らかいのに表面はサクッとしていて、王道の美味しい食パンだったのが嬉しかったです!バター?がたっぷり上にのっていて、切れ目も入れてくれており、とても食べやすかったです。店内のイートインはアクリル板の設置をして、居住性もよく、快適でした。長居しすぎる人もいなく、席も開きやすいので利用しやすいと思います。
久しぶりにヴィ・ド・フランスが帰ってきました!AI自動認識レジ、衛生的な陳列棚、落下防止のトレイ、広いイートイン。ピザも食べられます。
国分寺駅の商業施設・ミーツ国分寺内に新しくできた『ヴィドフランスルーヴドパリ』。『ルーヴドパリ』は、ヴィドフランスの最上級ブランドとのこと✨2016年まで駅ビルに入ってたヴィドフランスとはたたずまいが異なり、茶色ベースのとってもお洒落な外観。あまり詳しくはないのですが、販売しているパンも違うのかな?◆クロワッサン◆カレーパン◆きのこグラタンパン◆ホットドッグ◆卵サラダパンを購入しました。きのこグラタンパンにはトリュフが入ってて、うまー✨クロワッサンは苦味があって美味しい。今後いろいろと使えそうなお店です。ごちそうさまでした~
名前 |
VIE DE FRANCE Rêve de Paris 国分寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-313-8710 |
住所 |
〒185-0012 東京都国分寺市本町3丁目1 1「ミーツ国分寺 」1F |
HP |
https://shop.viedefrance.co.jp/detail/3235/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gbp |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

個人的にパニーニが好き。時間帯や日にもよるけど、お昼の店内は混みすぎることがないので、対面のマクドナルドより落ち着いて食事できる。これはお店の問題ではないけど、ホットコーヒーの蓋の設計が良くなくて、口をつけると上唇にコーヒーが広がるような作りになってて、熱いうちに飲むと火傷しやすい。と思ったら、普段より蓋を深く咥えるとなんとか飲めた。