オシャレなお地蔵様の笑顔。
しあわせ地蔵の特徴
しあわせ地蔵は三百六十五歩のマーチの一節が記された石の上に立っています。
武蔵小金井駅南口から徒歩1分、かわいいお地蔵さんが微笑んでいます。
色とりどりの衣装を身にまとったオシャレなお地蔵様が魅力的です。
しあわせ地蔵が立っている石には「三百六十五歩のマーチ」の一節が書かれています。これは作詞をした星野哲郎さんが小金井在住だったからという理由と、しあわせ地蔵がウォーキングのまち小金井をPRする目的で建てられたという2つの理由からです。しあわせ地蔵も左足を上げ、歩いているような姿です。しかもリュックサックを背負っているという珍しいお地蔵さんです。
色々な衣装を着られていてオシャレなお地蔵さまです。
もう、60年も多磨霊園に墓参に通うが、初めて知りました。
武蔵小金井駅南口ロータリーの脇にあるかわいいお地蔵さん。
武蔵小金井駅南口横を通る道路の歩道にある「しあわせ地蔵」、足を踏み出し、歩いているお姿。台座金属プレートに「しあわせは歩いてこない、だから歩いてゆくんだね」と刻まれています。最近建てられたモダンなお地蔵さんです。
武蔵小金井駅南口の近くにあります。
武蔵小金井駅南口徒歩1分位の場所て微笑んでいます。どなたかは存じ上げませんが、帽子やマフラー、手袋、靴下(左足だけ)等を季節に合わせてコーディネートしてる方がいらっしゃいます。時々小銭が供えられてる時もありますねぇ~
その名の通り微笑みかけてくれています。
名前 |
しあわせ地蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

このお地蔵様の笑顔が素敵だったので、つい写真を撮ってしまいました❗👍