福岡発!
レガーロパピロ 東京蔵前店の特徴
昔の街並みが感じられる、ひっそりとした小さなお店です。
紙好きにはたまらない、見たことのない美しい包装用紙が揃っています。
福岡のおしゃれな包装資材が東京・蔵前で手に入る貴重な店舗です。
蔵前散策で初めにお買い物したのはREGARO PAPIROさんです。訪れたのは土曜日の昼過ぎ。その時は貸切だったのですが、包装紙可愛過ぎて結構サクサク選んじゃいました。使うの楽しみです!
昔の街並みを思い出しながら、あちこちお店を探してたら、ガラッとイメージが変わってしまって、パッケージに必要な店舗がなかなか見つからず困り果てていた所にレガーロパピロに行き付きました。ありきたりの包装紙では無く、TPOに合わせた種類が多く、業者相手からエンドユーザー向けに提供していて助かりました。店主さんが若く、現代にマッチする絵柄で揃ってました。
紙もの好きにはたまらないお店です。たくさんの柄の紙が壁一面にあります。どの柄も本当に可愛いです…A3サイズがほとんどだったと思います。12月だったのでクリスマスの柄がたくさんありました🎄🎅
とにかく可愛いおしゃれな包装用紙がたくさん!包つモノに合わせて必要なサイズ等アドバイスをしてくれる。
小さくてオシャレなお店の中は、紙、紙、紙。とても素敵です。店員さんがうるさく声かけしてくる事もなくゆっくり見られるし、質問すると丁寧に答えてくれます。柄だけではなく手触りも確認して購入。海外からのものは少しお高めだけど、オリジナルのものはお手軽価格で、これなら色々作ったり包装用に使ってみようと思えます。封筒メーカーも購入し、帰宅後楽しく作りました^_^また行きます!
通販でしか購入できなかった福岡のお店が東京•蔵前にオープンしたと知り、早速行かせていただきました。黒っぽい壁に色とりどりのラッピングペーパーが映える、心躍る店内。ラッピングペーパーは京都のものからオーストリアやアメリカ、ネパールまで様々。(今日は開店記念の限定マスキングテープ もありました!)他にもご祝儀袋や便箋など、紙もの好きにはたまらないラインナップです。包装紙が見たい時は、店員さんに一言。わからないことも気さくに相談にのっていただけて「また来たいな」と思えるお買い物でした。品揃えのみならず、センスが良いのも嬉しいです。
街中にひっそりとある小さなお店ですが(少しわかりにくい場所にあります)これまでに見たことのないような美しい紙がたくさんありました。全部欲しかったのですが、そういうわけにはいかず「見本帳」を買って、ながめています。紙の専門店のようですが、加工した製品(例えばノートなど)はほとんどなかったと思いますので、ご注意ください。純粋に「紙」を買うお店ですが、その紙で作りたい物や、その紙で手紙を書くことなどをわくわくしながら考えることができます。おすすめです!
福岡に本店がある紙専門店。所狭しと並ぶ色んな紙は見てるだけで楽しいです。こじんまりとした店舗なんですが楽しさがぎゅっと詰まった紙好きにはたまらないお店です。店長さんも気さくで延々と迷っても相談に乗ってくれます。ラッピングからカルトナージュ、封筒、製本、小物作り、スクラップブッキング、何でも出来そう。
名前 |
レガーロパピロ 東京蔵前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4362-9868 |
住所 |
〒111-0054 東京都台東区鳥越2丁目2−7 杉本ビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

かわいくておしゃれな包装紙がいっぱい!蔵前らしいお店です。見ているだけで楽しいしつい買ってしまいます。柄ものが好きな人はぜひ行くべきです!