地元の秘湯、ツルツル湯っこ。
小国温泉 小国町会保養所の特徴
地元住民専用の温泉共同浴場で、温かい人情が感じられる様子です。
公共浴場の入浴料金が寸志で、利用者の心遣いが嬉しいです。
熱めの湯っこが特徴で、ツルツルとした気持ちの良いお湯を楽しめます。
お湯も良いし、雰囲気もいいのでは?!
民家のそば👍俺の家のそばに欲しい温泉掘りたくなったな😅
春に年に一度はバイクで出掛けた時に温泉に入浴します。今年はコロナの影響で町内の人以外は入浴禁止だったのですが、誰も入っていなかったので志箱にお金を入れてゆっくり入浴しました。
ここの温泉いいですよ☝️公衆浴場は人情あって良いですね〜地元の方に感謝🙏
最高〜^_^熱めの湯っこは、ツルツルで気持ちいい〜
教えたくない秘湯🎵
地区の人たちのお風呂。無色透明の熱くてよく温まるお湯。内湯が1つだけのシンプルな作り。シャンプー、ボディーソープの備え付けは無し。鍵のかかるロッカーもなし。入浴料は、入り口に「志」と書いた箱があるので、そこに入れる。温泉の維持管理に使われるらしい。
激熱でさすがに入れませんでしたちゃんとお金は入れましたからね。
入浴料金寸志。100円以上は入れましょう。ここは地域の人が運営する、小さな共同浴場です。利用する際は、もらい湯の気持ちを持ってマナー良く利用しましょう。温泉は無色透明無味無臭の癖の無いサッパリとした湯でした。湯使いは源泉温度が高いので、その都度水道で加水調整。洗い物はシャワー2つ。石鹸類持参です。
名前 |
小国温泉 小国町会保養所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

熱めでさっぱりとした無色透明無味無臭のお湯ph8.6で肌がツルツルする料金は志。