懐かしさ漂う夕暮れの教室。
お山のおもしえ学校の特徴
かつての教室の黒板に耳を当てたくなる場所です。
入場料300円で素晴らしいクオリティーを体験できます。
お化け屋敷やクレヨン画が楽しめるユニークな空間です。
懐かしい感じ。
懐かしい、夕暮れの心証風景、人がたくさん集ったあの頃のざわめきと温もり、祝言のハレと冬のケ、山の風にさらわれて、かつての教室の黒板に耳を当てたくなりました。
入場料300円で凄いクオリティー!廃校を利用したお化け屋敷、クレヨン画家展、マタギ資料館全部見れます。クレヨンでここまで立体的に表現出来ることに驚きました。子供(3歳)が初のお化け屋敷体験談。飛び出す仕掛けに泣き叫びました(笑)すっごく楽しかったです。ずーっと続けて欲しい場所です。多くのお客さんに行ってもらいたい。お薦めします!
ここの場所はかなりいい空間です。お化け屋敷は子供が怖がるちょうどいい感じです。昔の一時を過ごせる場所ではないのでしょうか。オルガンも良かった。
クレヨン画迫力!昔の小学校情緒ありすぎ。
お化け屋敷はかなりの辛口😱お試しください!まさに学校の怪談です😏
おもしぇ❗怖い❗(笑)楽しい😱
またぎの伝統を伝える集団がこの集落には残っていたそうです。その資料を体育館跡に展示しています。お化け屋敷もあるし、クレヨンの絵もあるし・・・・何かしら落ち着ける場所です。管理人さんも良い味を出しています。
お化け屋敷がとても楽しかったです。
名前 |
お山のおもしえ学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-54-2505 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

9/25訪問、日曜なのに閉まってる〜調べてから来れば良かった。