八甲田山帰りに、温まる湯。
大川原温泉会館 ふくじゅ草の特徴
浴槽は41度と43度、湯の入り混じりが心地よい温泉です。
源泉掛け流しのナトリウム単純泉は肌に良さそうな温質です。
受付のお母さんたちが親切で、温かい雰囲気が印象的です。
入浴料240円泉質はナトリウム単純泉でさっぱりとしてます。しかし湯が熱くて加水が必要でした。熱い温泉が好きな人向けかな。
現在入浴料240で、温泉自体は熱くて温まって良い。しかし入浴してるほとんどが村人で、その村人同士がいつまでも無駄話して占拠しているので混んでる時は落ち着かない。
駐車場あり。ドライヤーなし、石鹸類なし、ただし¥240。石鹸類持参していない事を伝えると、なんと貸してくれました。めちゃくちゃ嬉しいです。
黒石の大川原温泉のふくじゅ草です。駐車場も建物周りにあります。大人の入浴料が200円でリーズナブル。洗い場は多くなく浴槽も中位のが2つあります。泉質はとても良く熱めです。肌がツルツル、保温効果もあるみたいです。
地元の人達の憩いの場所よそ者はチョットだけひく、湯船二つ43度と41度位だけど湯が入り混じって41度の方42度位になってる☺️カビなど無く綺麗浴室の鏡は曇ってます。
八甲田山の帰りの湯とにかく安い、200円なので2人で入ったけど500円入れさせてもらいました。注意としてシャンプー、石鹸がありませんので用意した方がいいと思います。
安くていい湯ですよね。
温まる良い温泉でした。
浴槽は2つ。窓から神社が見えます。
名前 |
大川原温泉会館 ふくじゅ草 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-54-2249 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お湯は どんどん流れ、とても綺麗で 身体から温まり また建物も掃除が、ゆきとどき アッパレ❗️です。