キッズスペース完備の安心空間。
ひがこ北口内科クリニックの特徴
内視鏡検査や呼吸器系の病院を紹介してくれる丁寧な診察です。
子供向けのキッズスペースがあり、小さい子の診療も安心です。
新しい施設で、ソファー席があってとてもキレイです。
咳がとまらず、とりあえず伺ったのですが呼吸器系ではないとのことでした(調べずに申し訳ございません)ただ、伺った直後にお医者さんが酸素の計測と呼吸器系の病院を紹介していただけました。大変優しくありがとうございました。それなりに混んでいるので待ち時間は多そうです。
コロナ敏感時期は、熱出てる患者は受け入れてもらえず、門前払い。医師(女医)子供への対応は好感度良く感じたのですが、受付に指示してるのも医師だと思いますので、表と裏の顔があるように思えてしまいました。腕前分かりません。以前投稿した口コミが消されており、☆4つ以上の投稿しか残されていませんでした…。
土曜日の終了間際の駆け込みでしたが、とても丁寧に診察して下さりら説明も分かりやすく、子供への対応も優しく、全てにおいて良かったです。子どもも嫌がらず、むしろ上手におだててくれるので自信を持って診察を受けられたようでした。ありがとうございました!
みなさんが書かれているように、スタッフも含めて親切で丁寧な印象です。とっても優しい女医の先生で、こちらの症状を丁寧によく聞いてくれるし、診察も適切で説明もわかりやすかったです。処方してくださったお薬もよく効きました。
5歳になる娘がお世話になっています。とても素晴らしい女医の先生で、親身になって、診察してくれました。このクリニックに行ったきっかけは、娘が4歳のとき、繰り返し熱を出したときです。熱性けいれんをおこし救急車で運ばれた後日に、休日診療していたのがこちらでした。小金井の他の病院やクリニックでは、風邪と言われ、解熱剤と鼻水の薬しかもらえず、同じことを言われるばかりでしたが、他の病院では見抜けなかった、溶連菌と、扁桃腺とアデノイドの肥大を発見していただきました。私が扁桃炎持ちで、我が子も度々熱を出し、もしかしてと思っていましたが、他院ではいつも風邪としか言われず、モヤモヤしていました。扁桃腺とアデノイド肥大では、睡眠中にいびきや無呼吸になることから、脳に必要な酸素が十分に行かずに、成長に不安があること。大部分口呼吸のため、ウィルスが入りやすく、扁桃腺も大きいため、高熱になりやすいとのことで、手術の必要を勧められました。その際、都立小児ERの予約もとっていただき、後日無事に手術の日程が決まりました。観察眼のある、良い女医先生だと思います。こちらのクリニックに出会えて大変良かったです。大変感謝しております。
ソファー席や、キッズスペースもあって、小さい子の診療連れてくるのに安心。先生は女性で感じが良く、看護師の人も感じが良いです。診察日によっては、予約者のみの日もあるようなので注意が必要。提携している駐車場がビルの敷地内に隣接しており、受付に駐車証明書を見せると駐車券を発行してくれます。
新しいのでとてもキレイ。親切で丁寧な印象。女性の先生。同じビルにはほかにもいろいろなクリニック。1Fには処方箋薬局もあり。赤ちゃん連れの方が多かった印象。
名前 |
ひがこ北口内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-401-2353 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

内視鏡検査をしました。季節柄、混んでいたので待ちましたが仕方ありません。女の先生で優しいし、丁寧です。看護師さんも優しいし、技術も高いです。