蔵前の古民家で味わう、素敵なお茶。
norm tea houseの特徴
蔵前駅A0出口から徒歩5分のアクセス良好な立地です。
美味しいお茶を深く味わいながら、ストーリーを楽しめます。
洒落た古民家リノベーション空間で心地よいひとときを提供。
素敵な店主が素敵なお茶を素敵な空間で提供して頂ける素敵づくしのお店。お茶だけでなく素敵な茶器も購入することが出来て大満足です!また来ます🤗
日曜日の15時ごろに伺いました。席数が少なく満席でしたがスタンディングでテイスティングをさせていただけました。テイクアウトが可能だったのでよかったです。店員さんがとても気さくでまたぜひ利用したいと思いました。ティーソーダをテイクアウトでいただいたのですが微炭酸で飲みやすくすっきりした味わいでおすすめです。
改めてお茶の美味しさ、味わい深さを痛感させてくれるお店。スタンディングのカウンターで息休めに立ち寄るのにも良いと思います。選りすぐりのお茶をコールドブリューや炭酸、ミルクブリューで飲め、新たな味わいも発見できました🍵緑茶や烏龍茶,和紅茶,ほうじ茶は茶葉の購入も可能です。
蔵前駅のA0出口から徒歩5分ほどの場所にオープンした小さなお茶屋さん。有機栽培のお茶をメインに取り扱っていて、店主さんが日本各地の茶畑を訪ね歩いてセレクトしたという、選りすぐりのお茶が楽しめます🍵お茶を使用したモクテルやティーソーダなど、店主さんのセンスが光るアレンジメニューもあり、いろんなお茶を試したくなる楽しいお茶屋さんでした!シーズンによって違うお茶を仕入れているようなので、楽しみにまたお店に伺いたいと思います😊
お茶の深みを店員さんに教わりながら、ストーリーを飲める。
ありそうでなかった、美味しいお茶を洒落た古民家リノベーション空間で頂けるカフェ。お茶といっても、その辺で飲めるお茶とは全く違う、透明感ある香り高いお茶ばかりで、どのお茶を戴いても驚きがあります。好みや、その日の気分を店主さんに言うと色々お薦めを教えてくれます。次は茶菓子なども戴いてみたいです。
名前 |
norm tea house |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

先日初めてここを訪れ、お茶を購入しました。色んなお茶の種類があり、初めて味わうような美味しいお茶がありお茶好きには楽しめる場所かと思います。ただ、お店の方のお茶やこの地域の愛が高じているが故かと思いますが、、、接客されている最中に私が知らないことがあり、なんでこんな事も知らないんですか😱という感じで返されて、その後も言葉の端々にトゲを感じました、、またお茶をここに買いに行きたい気持ちもありますが、なんだか足が遠のいてしまっています。