日本キャニオン展望所で絶景体験!
日本キャニオン展望所の特徴
白い岩肌が露出した絶景スポットが魅力です。
日本キャニオン全体が良く見渡せる展望台です。
駐車場から徒歩約10〜15分で到着します。
日本キャニオンに近づける場所のようです。八景の池向いに無料駐車場(普通車5台くらい駐められそうな広さ)とトイレがあります。展望台往復30分くらい。倒木で道を塞がれている2ヶ所以外は歩きやすい道でした。時間に余裕があれば行っても良いと思いました。
日本キャニオンに行きました。わかりにくい駐車場に停め 歩き登りました。車で走ってる途中に白っぽい山が見え あれか〜と女房に?さぁ〜 結局あれでした。廻りの池は 車である程度回れます。平日だったので人、車が少なくユックリ 熊も出ず回れました。
駐車場から15分くらい。広さや見晴らしなど「観光客に親切とはいい難い」けど、このエリアはこういうのでいいと思う。
「日本キャニオン展望所」に行って「日本キャニオン」を見てきた。弘前に行く「快速リゾートしらかみ」の時間まで限られていたので行くのを躊躇したが、日本キャニオン駐車場(八景の池の道路を挟んだ反対側にトイレと駐車場あり)から展望所まで徒歩20分らしいので急いで行った。行程は足場が整った山道だが、それなりにきつい道のり。基本的には一本道で看板も設置されているので道に迷うようなことはないと思う。往復の道のりでは誰ともすれ違わなかった、意外と誰も来ないのだろう。辿り着いた展望所からの「日本キャニオン」の景色は良かった。このような景色は国内であまり見たことがなく、ここまで来た甲斐があった。日本キャニオンとは浸食崩壊によって白色の凝灰岩がむき出しになった渓谷ので、昭和28年に命名されたそうだ。当日は風が強く、日本キャニオンの「凝灰岩」の砂粒が飛んできて、スマホや服や体に多くのかかり、あまり長く見ることができなかった。
駐車場/バス停からゆっくり登って15分位で展望台です。
太古からの自然の変化が露出している。
軽い気持ちで入ったら思ってた10倍大変な山道でした。(体感で行き20分帰り10分) 階段になっているとはいえ幅がまちまちだったり急になったり結構危なかったので、一緒にいた私の両親はもっと大変だったと思います。その分展望所にたどり着いた時には達成感がありました。道が大変だった分期待が高まっていたのもあったのか、日本キャニオン自体への感想は「たしかに白いねー」ぐらいのものでした。ダメなのかもしれませんが、展望所の周りの木をもう少し切って開けさせたほうが、展望所的には雄大な自然を見下ろす感じになっていいかも?ある意味良い思い出になりました。
駐車場とバス停から約10〜15分歩きます。素敵な小さな視点。さらに歩きたい場合は、そのエリア内の別の池へのパスも続きます。(原文)About 10-15 minutes walk up from the parking lot and bus stop. Nice little viewpoint. The path also continues to different ponds in the area if you want to walk further.
この点は退屈です...(原文)這個點很無聊...
名前 |
日本キャニオン展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

白い岩肌が露出した絶景スポットです。駐車場から山道を抜けた先にこじんまりとした展望スポットがあります。0.5kmと記載ありますが、アップダウンが厳しく、体感はもっと距離が長く感じました。こだまします。