白神岳登山口、安心の駐車場。
白神岳 登山道駐車場の特徴
白神岳登山口に位置する駐車場で、休憩所やトイレも完備されています。
国道101号線沿いにある便利な駐車場で、広くたくさん停められるのが魅力です。
駐車場には水道やブラシがあり、登山者への配慮が光る設備が整っています。
コースタイムはマテ山コースで登山慣れしている人なら3時間半です。二股コースはオススメしませんマテ山コースを往復してください。
国道101号線に標識あります。駐車場まで舗装道路です。車高低くても通れます。白神岳まで往復8時間ぐらいかかります。山頂からの景色は絶景です。
20年9月。ここまで下山しての、シャンパン!!うまかった!
車中泊には暗く不気味。docomo圏外。
登山道入口にある駐車場です。
登山口には広い駐車場と小綺麗な休憩所があります、もちろんトイレもあります。ガソリンスタンドは登山口から車で約30分、コンビニはさらに10分かかります。
白神岳は予想以上の何コースでした。しかし世界遺産である白神山地の象徴のような山を登りきった達成感を得るには十分でした。急坂は多いものの登山道は良く整備されており、迷う心配もありません。但し、登頂後はしっかりと休養をとって下山に備えることを痛感しました。上級者であれば往復7時間位かと思いますが、初級者の私は十分な休憩を取らずに下山したものですから、逆に体力を消耗し熱中症気味で足に力が入らず時間だけが経過した記憶です。疲れていたので食が細くなっていましたが、行動食の重要性を実感した次第です。要は、なかなか大変な山行であることを覚悟して挑んで下さい。
一人旅で訪れました。駐車場はわりと広く、休憩スペースやトイレがある建物はとても綺麗です。今回登った時は二股コースが封鎖されており予定がだいぶ狂いました笑朝7時に出ましたが山の管理人の方々から数日前に事故があったので気をつけるようパンフレットを頂きました。マテ山コースでは山頂まで4時間ちょっと、降りてくるのは3時間弱で行って帰って来ました。マテ山分岐手前が一番疲れましたが天気も良くとても楽しかったです!山頂は絶景です!
テント泊しました。奥の方は厚めの芝で寝心地悪くなかったです。
名前 |
白神岳 登山道駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

広くてたくさん停められます。休憩所も立派です。トイレや洗い場もあります。