海鮮丼松で味わう至福のひととき。
日本橋 海鮮丼 つじ半 ららぽーと立川立飛店(2025/01/13営業終了)の特徴
フードコートで味わえるぜいたく丼は特上、松、竹、梅から選べる贅沢さです。
シャキシャキの胡瓜がアクセントとなり、酢飯が刺し身の旨味を引き立てます。
鯛だしが付いていて、お好みでお茶漬けにして楽しむことができます。
海鮮丼の松を頂く。ネギトロの中に色々な具材が入っている。歯応えにバリエーションがあってGOOD。ある程度食べた頃で出汁をかけて鯛茶漬けにして食べる。食べ方も飽きさせない工夫があって1500円でも満足でした。
ららぽーと立川立飛のフードコート内にあるお店。こちらのぜいたく丼がとても好きで買い物が無くても食べに行くときがあります。色々な食感が楽しめて黄身醤油で食べるぜいたく丼は美味しすぎて思わず笑顔になってしまいます。お茶漬けも出来るようにポットに鯛だしと鯛の切身もついています。そしてセルフですがガリがとても美味しいです。是非、忘れないように食べてみて下さい。
立飛のららぽーとのフードコート内にあるつじ半。本店は日本橋にあるけどららぽーとに用があって行くことが多いのでよく行きます。気軽に行けるのが良いですね。味も間違いないです。鮮度が高いかと言われるとそうではないかも知れませんが海鮮のボリュームがあるので食べ応えはかなりあります。また、出汁が付いてくるので出汁茶漬けとしても楽しめます。一杯で2度楽しめるので良いです。日本橋の本店はカウンター席のみなので、お子さん連れなどにはこういうモール内にある店舗の方が良いかもしれませんね。
海鮮丼美味しいです。途中で出汁をかけて鯛の刺し身を載せてお茶漬けに味変できます。価格もリーズナブルだしここへ来たら必ず食べます。お店をもっと増やして欲しいです。
ららぽーとのフードコート内店舗▼店内景観フードコート内店舗なので「この店の」評価はなしそもそも雰囲気を期待して利用する店ではない▼料理僕の飲食店レビューでは、良くも悪くも、味を話題にしていない。外食はたいてい美味しいと感じるからでも、ここの海鮮丼は、味に触れたくなるほど、美味かった。途中でお茶漬けにできるのもマル▼また来たいかイエス(次は食べる前に写真撮ります)
つじ半のぜいたく丼がフードコートで食べられると聞き早速いただいてみました。松を注文。山のように盛られた海鮮(中落ち・マグロ・数の子・きゅうり・えび等が合わせた物)の上にたっぷりとイクラが乗っかっていました。わさび醤油をかけながら食べると、ねっとりポリポリ色々な食感が楽しめてとても美味しいです。残り1/3位で鯛出汁をかけて茶漬けにしました。これもまた美味しく…。最初ご飯多めだなと思いましたがぺろりと食べてしまいました。ご飯の上にかかってる金ゴマも香ばしくて良かったです。
料理→梅(ドリンク付き)値段→1
立飛のららぽーとの中にお店があります。あの行列店の海鮮丼が、フードコートにあるなんて驚きですよね。メニューは丼にのる海鮮の量でランク分けされていました。今回は贅沢丼 梅最初は海鮮丼として食べていきます。色々な海鮮が混ざっていて食べるたびに食感や味が変わり面白いです。後半は小皿に乗っている鯛の漬けを乗せて、鯛の出汁をかけていただきました。お茶漬けにするとまた美味しい!お出汁が保温水筒に入っているので、熱々をかけて食べられるのも嬉しいですよね。日本橋のような雰囲気はないけれど、気軽に食べられるのでありだと思います!
高いのか安いのか特上ぜいたく丼@1580別大盛り@100天丼の金子半之助の金子真也氏とつけ麺のつじ田の辻田雄大氏のコラボにより誕生した日本橋海鮮丼つじ半。日本橋の本店は行列店で1時間待ち。そして特上のお値段は3600円!フードコート用で廉価版のような気もするがやはりそれなりのお値段なのでウマい。ウニやイクラの下のタタキはマグロをベースとした8種類ほどの海鮮なのだそうなのだがマグロ、イカ、エビ、白身魚は分かったがカニやカズの子などはわからなかった。切り身もタタキも大した量では無いので高く感じるが全く臭みなく作る技術はすごい。コスパを考えるにあたって一番比重が大きいのは具材やボリュームではなくやはりこの技術力ではなかろか。そう考えると一番安い梅で十分かも知れない。早くどこかがパクってもっと安いのを出して欲しいと思うがこちらには敵わないだろう。
名前 |
日本橋 海鮮丼 つじ半 ららぽーと立川立飛店(2025/01/13営業終了) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-512-5120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ららぽーとのフードコートで食べられる海鮮丼「ぜいたく丼」特上、松、竹、梅がありますが今回は松を注文色々な種類の刺し身が混ざって山のように乗っていて映えますご飯は酢飯で、胡瓜のシャキシャキ感がアクセントになって美味しい鯛だしがセットで付いていて、お好みでお茶漬けにして食べられるのは嬉しい。