白石城で味わう、絶品温麺の旅!
関東家の特徴
白石の老舗蕎麦店で、豊富なメニューが魅力的です。
温麺や天ぷらの定食が美味しく、多種多様な品があります。
白石城御膳などのユニークなメニューが楽しめます。
宮城県白石市関東家(超老舗熟練店)レトロな雰囲気タイム白石城御膳1500円片方(キャッシャ)さんうなぎ弁当1800円温麺、天ぷら各種、サラダ、おこわ、フルーツと共にバランサー食事タイム片方(うなぎも゙美味でした)3種(温、冷、ゴマ?!)最高〜イェ味変温麺可能天ぷら柔らか目隣席家族ジャンボ海老てましたネ゙〜👀しかも女性70代?!辺り※駐車場はあるけど…たまには〜eカモ(片方さん毎年鰻の為)
久しぶりに仙台の娘の所に行った帰りにお腹が空いたので白石で高速を降りて温麺をと思い検索して初めての所に行ってみましたお店の前が屋根付きの駐車場になっているのでそこに停めました道路との段差が多少あるので車高低い車は入るときご注意くださいねお品書きが文字だけのものと写真付きのものとあるのですが多少見にくいかも(笑)メニューも沢山あるので検索時にメニュー写真で決めて行ったほうがいいかも地元のお食事処といった感じのところです新聞と週刊誌と漫画本が入り口そばにあります注文は愛想の良いお母さんがお水をグラスと水差し両方で持ってきてくれます何も決めずに行ったのでちょっと悩みましたがうちのが親子温麺自分が天ぷら温麺定食を頼みました2時過ぎに伺ったので他のお客様は1名だけだったのでそんなに待つこともなく頂けました白石の温麺は何処でも頂いてもやはり熱々でハフハフしながら頂きました天ぷら温麺定食は海老天と茄子とゴーヤーと南瓜の天ぷらが載った温麺と蓋付きの椀にご飯と生姜焼きと昆布の佃煮、お漬物がつきます美味しく頂きましたが甲殻類アレルギーの自分は うちのに海老天を食べてもらいました親子温麺も気になっていたのですが娘の所に行くのに早朝にコンビニで買ったおにぎり1個しか食べてなかったうちのは自分にくれることもなく美味しく頂きました(泣)食べたかったなぁ(笑)自分達の後に3組お客様がいらしてましたがそこでお母さんがお客様とはしてました常連のおばちゃんが必ず頼むジャンボ海老フライの話をしていました二千円だったかなぁうちのが気になっていたので次の機会に頂きたいと思います自分食えないですけど(笑)あと、インパクトなら白石城温麺とか言ったかなぁお城の器に入ったやっが写真であったような気がする。
【メニュー表は写真にてご覧ください】うーめん発祥の地という事でせっかくなので食べようと来店しました。天ざるうーめんを頼みましたが、食べやすく素麺とは違いベタベタせず、かつ短いので絡まらないストレスが無いのでとても美味しかったです。こちらのお店は明治から創業しているお店らしく、この地でうーめんを食べるのであればここにこれば食べる事ができます。
初めて利用しました。駐車場は、お店の前に2台ととなりに駐車場があります。白石名物、白石温麺が食べられます。温麺は2種のたれがあり、味変で食べられます。カレー温麺も美味しくいただきました。
白石に縁のない千葉人ですが、この「関東家」に惚れてます。1898(明治31)年創業の超老舗店。それ以前は「魚屋さん」だったそうです。最初は「うどん店」として営業し、後に「エスビーカレーの店」も開業したんだとか。なので、このお店はカレーにも強くて、「カレーうーめん発祥のお店」とも言われています。「にぼし肉つけそば」は、ラーメンマニアもビックリ仰天のすごいつけそば(蕎麦)です。蕎麦は自家製のお蕎麦ですが、お味はニボニボ系の煮干しつけ麺テイストです。チャーシューもでっかいのが三枚入っていて、海苔もいっぱい。最高でした。「豚カツカレー温麺」は、カレー温麺総選挙1位という謎の称号をもつ温麺らしいです。揚げたてのカツが二枚ドーンと乗ったカツカレーうーめん。食べやすくて美味しいうーめんでした。隠れた人気なのが「冷やしスタミナうーめん」。冷やし中華と冷やしラーメンと冷麺を混ぜたような味わいで、スタミナ焼肉がどさっと入っています。サニーレタスや青菜も入ってます。これ、マジで激ウマでした。120年以上の歴史をもつ豚丼は、ダイナミックな「豚丼」で、他じゃ食べられない具材ゴロゴロ系の豚丼でした。B級グルメ感たっぷりで、食べやすくて、美味しかったです!!自らの店名を掲げる「関東家のカツ丼」もまた、すごく美味しいです。注文してからとんかつを揚げ始めます。味噌汁もすごく美味しいんです。あと、サイドメニューとして食べたいのが、「羽根つき円盤ギョウザ」(500円)ですね。福島名物の円盤餃子ですが、これもまた関東家風になっています。旨いです。他にも無数のお料理が用意されています。女将さんがとっても素敵な方で、ファンになっています。(2023年12月、4度目の訪問を果たし、ますますファンになっています)
街なかの定食屋さんエスビーカレーの店ということなので、カレーうーめん(温麺)を注文してみた。うーめんとは、太めの素麺の短い版みたいなもの。食べるときも手間掛かるが、茹でた後にすくうのも面倒そう。お味といえば、出汁の利いたカレーが美味しく、具の豚バラが甘くて美味しい。
・カレーうーめん定食(税込1,000円)昔からある地元の蕎麦屋さん。いざ行ってみると温麺メニューが多いですね。コロナ過前の3〜4年間は毎年、大晦日の夜に同級生と何人かで飲みに行ってました。大晦日の夜だけは零時過ぎまで営業してたんですよね。カレーうーめんは初めて食べました。少しドロッとしたスープの中でうーめんがまとまったまま箸で持ち上がる。だけど、短いので食べやすい。そう、温麺は短いのが特徴なんです。でも、やっぱり、カレーうどんの方が良いと思ってしまった。定食なので何が付いてくるかと思えば、焼肉とごはんと漬物。ボリュームも味も価格も満足でした。とにかくメニューが多い。初めて行ったら絶対に悩むと思う。ちょうど観光客らしき、仙台ナンバーと福島ナンバーの車があった。観光客も来るのね。年配の男女が食べている店内では、お店のおばさんが話しかけていた。聞こえてくるのを何とはなしに聞いていると壽丸屋敷を案内していた。そういえばこのおばさんは話好きだったんだと昔飲んでた時を思い出した。田舎らしいアットホームなお店です。
にぼし肉そばの温麺変更でいただきました。とても美味しかったです。セットのご飯にも焼肉が付いていたりとボリュームたっぷりで満足しました。メニューが豊富なのでまた行きたいお店です。
お店の前に駐車場がありますが、一杯のときは少し行くと専用駐車場があります。店内は写真付きのメニューや装飾で賑やかです。店員さんも元気が良くて感じが良いです。メニューが豊富で悩みます。好きな麺を定食にすることも出来ます。ボリュームがあり満足でした。
名前 |
関東家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-26-2671 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

カレーうーめん提灯定食いただきました。量が盛り沢山、そして安く、美味しい定食です。メニューが多彩で、人気のあるお店です。