明治から続く特上うな重、旨さ再発見!
都屋本店の特徴
創業明治十八年の老舗で、伝統の味を受け継いでいます。
ふわふわで焼き加減が最高な特上うな重が楽しめます。
鰻のタレを使用したカツ丼が人気で、絶品の一品です。
きつね村に向かう途中に寄りました店員さんが優しかったです定食を頼もうとしたのですが「作るのにちょっと時間がかかりますがいいですか?」と聞いてくれました。こっちが時間を気にしているのに気づいていたみたいです味も美味しかったです衣がサクサクしてるし白ごはんも美味しい美味しい和食屋さんです。
特上うな重を食べました❗ふわふわで焼き加減最高です旨かったです( ゚∀゚)ノ
蒲焼のタレカツ丼を出す鰻屋さん。さぞかしこってり味のカツかと思いきや意外とあっさり。ソースカツ丼のようなねっとり感がなくてサラッとしていて胸焼けしない。味変は鰻屋さんらしく山椒のみ。量は並でも牛丼チェーンの大盛りくらいある。駅前だけど駐車場あり。
え?カツ丼が美味しいって?鰻屋さんでしょ?と思いつつ頼んだカツ丼が最高に美味しかった。
カツ丼(税込935円)ソースカツ丼です。このお店の名物のタレが鰻のタレのソースカツ丼。初めて食べました。たっぷりタレが掛かっていたので少ししょっぱいと感じた。ひれカツ丼もあったけど同じなのかな?私は、卵でとじたカツ丼がやっぱり好きですね。私の好み的にはリピは無いかな。白石でカツ丼を食べたいと思ったら、どこに行けば良いのだろう。とんかつあきにはカツ重しかないみたいだし。近くの蕎麦屋さんしかないのかな。白石はカレーが食べれる店も無い。寂しいですね。しかし、やはり、次はうな重ですね。前回はうな丼→今回カツ丼と来れば、やはり、うな重をたべなきゃ真価は分からないのでしょう。それに、うな重が食べられる店は、この辺ではココだけ。(うな丼はある)しかし、この店で特上のうな重なんて一日に何食出るのかな。と考えてしまう、下世話な地元民でした。だって、白石駅前って寂れすぎなんですもん。
鰻屋だけどヒレカツ丼が旨い!
接客は良かったです。注文してから出てくるまで時間がかかりました。花見の時期で混んでいたせいだと思います。天丼を食べましたが、自分では美味しいとはあまり感じませんでした。連れはうな丼でしたが、同じ意見でした。ちなみに、うな丼は一切れだけでした。(牛丼屋でも良い?)カツ丼の方が良かったかも知れません。
この地域では美味しいとクチコミ見て、行って食べましたが至って🥢普通でした。上うな重頼んだがうなぎが小さい感じがした。何年前との違いが分からない?
明治から続くが故、タレが美味しいです。そのタレがかかったカツ丼は絶品。次回はしっかり、うな丼を食べたい。
名前 |
都屋本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-26-2435 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

うな丼をいただきました。⠀皮が苦手なのですが、香ばしく焼き上げられた鰻はとてもおいしかったです。⠀タレはしょっぱめですが、本物の醤油でつくられているのでしょう、イヤなしょっぱさではないです。⠀⠀本当においしかったです。⠀ごちそうさまでした。