都電沿いで本探し、楽しいひととき!
㈱埼玉屋書店の特徴
子どもと一緒に訪れるのにぴったりな本屋です。
都電荒川線沿いに位置し、アクセスが便利です。
本の種類が豊富で、好みの一冊が見つかります。
もっと早く行けばよかった!!Google mapの口コミが少ないから、もうやってないか、常連さんしかいない入りにくい本屋さんだと思ってましたが、そんなことなかったです!!所謂町の本屋さんで、写真の通り大きいお店ではありません。しかし、店主のセンスで本が選ばれているので、入ってすぐに読みたい本が見つかる可能性が大型店よりも高いです。※岩波新書は予約のみの取り扱いとのことでした(岩波は本屋さんからの返品を認めてない独自のルールをやっているので。気になる人は検索してください)近くに飲食店が多いので、ランチを食べた後に寄って1,2冊買って、近くのカフェで読むという文化的な時間を過ごすことができます。
いつもの本屋さん。
入口が狭いですが、店内は本の種類が豊富で良かったですが、以外と乱雑に置いてあるのが少し気になりました。
都電荒川線沿いに有り、初めて発見?しましたが、町の本屋さん的存在ですよね。
図書カードを良く貰うのですが最近では、ツタヤも個人店の本屋も少なくなり困り果てていた処、この本屋さんを見つけたのでご訪問させて頂きました。店内には所せましと私好みの漫画が敷き詰められていたので図書カードが使えるか確認させていただき手持ちの図書カードを使い切る勢いで40~50冊ほど購入させて頂きました。また、冊数が多すぎたため気を使って頂き、手提げ袋をいくつかいただき大変ありがたかったです。図書カードを入手した場合は再度この本屋さんを利用させていただこうと思いました。
名前 |
㈱埼玉屋書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3892-0484 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

子どもとちょっと立ち寄って好きな本探すのによい。