周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
寶林寺跡から「天平の道」を少し東に歩くと「安国寺」の跡があります。室町幕府初代将軍足利尊氏が敵対した後醍醐天皇の冥福を祈るために旧分国ごとに建てさせたと言われる安国寺。もともとあった仏教寺院に「安国寺」の名前をつけただけのようです。こちらも寶林寺と同様、いまは廃寺になっていて宮津市が現在推しているオリーブの畑になっています。