工夫されたワンタン麺と焼き小籠包。
串焼 はら澤の特徴
下町の居酒屋で楽しむ、工夫が光る料理の数々です。
ワンタン麺と焼き小籠包が特におすすめです。
たまたま寄ったけれど、味に驚きました。
所用がありたまたま近くにあったので入店。ラーメンをいただきました。あっさりしていて呑みのシメに合います。喫煙可。ラーメン屋というより居酒屋の雰囲気に近く、皆さん楽しそうに談笑して呑んでました。車じゃなかったら自分も一杯やりたくなってしまいました。
口コミ低いですねえ。ラーメン屋としての評価が低いのかなあ。でもどっちかというと、隣接します白虎隊の離れみたいなもので利用する分にはめちゃくちゃいいじゃないかと思っております。餃子に焼売に食品加工業者のものじゃなく、ちゃんと手作りで美味しいです、個人的には。酒を飲む場所ですからね。第一優先は。酔っ払いにはラーメンも染みますー。ごちそうさまでした。
ワンタン麺と焼き小籠包を食べてみました。麺は中太で滑らかさを感じましたが少し柔らかいかな。スープはあっさりした醤油味でごく一般的にある味でした。ワンタンは一つ一つが大きくて(他店の倍以上かも)食感が良かったです。焼き小籠包は皮が厚くて餡とスープの量が少なく感じた。
名前 |
串焼 はら澤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒124-0012 東京都葛飾区立石1丁目21−1 東風ビル 1F |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

下町の居酒屋さんで、ちょっと工夫された上手いモノがあります。好みが別れそうなので、いろいろ試すといいと思いますが、ハズレはないのでご安心を!次回は、写真撮りを忘れないようにします。お土産の梅ヶ枝餅も美味しいです。