小台のアップルロード、日替わり豊富な弁当!
まどゐ荘の特徴
おかずの種類が豊富で、500円のお弁当が魅力的です。
貸し切りパーティーにも対応しており、使い勝手が良いです。
小台のアップルロード近くに位置した便利なお店です。
馴染みの十八番が休みだったので急遽伺う事に。店前に来てようやく此処が飲食店だと気がついたので通りすがりだと素通りの可能性大だと思いますので工夫が必要かと思います。ランチは玄米ご飯に主菜1+副菜2のワンプレートで量が少ないので男子なら大盛りは必須ですがそれでも600円とは安すぎ。味付けは薄いので病院食?の様な感じですが好みなので判断は色々有ると思います。店員さん曰く介護会社が荒川区の補助金を貰い空家対策として営んでいるとのことなので良い意味で手作り感満載。売上重視、化学調味料満載、食べたら即退店して欲しいなど感じられず「ホットした雰囲気」を味わえる店だと思います。似た様な店が旧道の三角地帯に在った様な??
日替わりのランチがイートインでも食べられます。味噌汁を付けて600円。今どきコンビニ弁当も高いのでここの手造りランチはかえってお値打ちかもしれません。店内は駄菓子屋の座敷みたいな落ち着く雰囲気です。
貸し切りパーティーで利用させて貰いました。手作りのテーブルにビックリ。学生さん中心で動かれているらしく、クオリティ高く、地域に貢献するコミュニティホールで素敵な場所でした。
【追記】少し久しぶりに訪れました。イートインの食器は陶器になり、味噌汁(オプション)やランチセット(ドリンクがお得に)も登場してました。嬉しい限り。今日のお料理も大変美味しかったです。【初回投稿】お弁当をイートインさせて頂きました。ワンコイン、内容のバランスもよくヘルシー志向です。大盛り(+100円)も出来るようです。その場で盛ってくれるので、温かくて嬉しいです。有料でも良いからお味噌汁などあればなお良しです。落ち着いて食べられる空間でした。
小台のあっぷるろーどにあるまどゐ荘でランチしてきました。まどゐ荘はカフェ、シェアオフィス、シェアハウスが一体となったビルの1階にあり、学生が主体となって運営されてます。■カレーデーこの日はカレーデー。フリーランスの料理人、「めしつくるひと」きうてぃさんによる3種の特製スパイスカレーを楽しめる日です。■よくばりあいがけカレー3種のカレーが楽しめると聞いては3種とも食べたい。限定5食の3種のあいがけカレーにギリギリ間にあいました。3種のカレーは酒粕豆乳キーマカレー、牛すじと赤かぶ漬けのカレー、ミートボールすんきカレーの3種。予定では2種だったのに3つ目があったのは嬉しい。どれもスパイシーだけど辛さは控えめ。味の深みを感じるカレーでした。ミートボールがかなり肉々しい。グルメ以外にも地域に根ざしたコラボイベントを色々やってるお店です。
お弁当が500円なのにおかずの種類が豊富でよかったです!
小台のアップルロードに出来たお店です。ホットコーヒー(350円)を頂きました。ガラス張りの扉だったので、中の様子が見え入りやすかったです。定期的にワークショップなども開催されているようです。お弁当を購入しに来ている人が多かったので、次買ってみようかと思います。
散歩中に弁当がある事を見つけて、日替わり弁当(大盛り。
名前 |
まどゐ荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6240-8283 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

前回行った時はマスターらしき感じの良い女性の方で、フレンチトーストが美味しくまた来たいと思ってたのが今回楽しみにしてお店に入るやいなメガネの学生ぽい店員さんにいらっしゃいもなく凝視されて💦閉店したのかと思いまだ開いてますか?と聞いたら何も言わず、もう一度聞くと「💢はい💢!」みたいな感じで言われ思わず「怖っ」って言って出ました。その日は秋分の日で休み最後の日をコーヒーでゆったり過ごそうとしてたのにとても残業です。