2023年開院、優しい寄り添い。
北千住ARTクリニックの特徴
開院したばかりの2023年のクリニックで、新鮮な印象があります。
医師や看護師が優しく寄り添ってくれる、温かい雰囲気が魅力です。
院内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気でリラックスできます。
本当に素敵な病院です。先生はお1人で治療に当たっているのにも関わらず、いつも前向きな言葉をくれて診察が丁寧です。一人一人を大切に寄り添ってくださっています。待ち時間は長い日もありますが全く苦ではなく、「今日も患者一人一人に寄り添う素敵な治療」だと安心できます。「待ち時間=自分の好きなことをする時間」にして有意義に過ごしていました。看護師さんも素敵な方ばかりで、薬の説明や自己注射の打ち方など丁寧に教えてくださります。不安な気持ちに寄り添ってくれて、メンタルもケアしていただきました。本当に優しい看護師さんばかりで、天使のような看護師さんばかりの病院ってあるんだなと思いました。私は低AMHなので妊娠できるか不安でしたが、体外受精一回で奇跡的に妊娠しました。採卵で卵が取れただけでも奇跡なのに、、と本当に感謝しかありません。体外受精だと受精卵を子宮に戻す瞬間も見ることができ、生命の神秘を感じました。妊娠するまでに大変だったことが沢山ありますが、先生の寄り添った治療のおかげで全部いい思い出です。そして今日無事にクリニックを卒業しました。「本当にがんばったね。おめでとう。生まれたら写真送ってね。待ってるね。他の卵を残してあげられなくて申し訳なかったけど、もしまた2人目ほしいなとかあったらいつでもきてね。」と言って見送ってくれました。ワンオペで治療をしているのに、いつも優しく親切な人柄が、こんなに多くの患者が来ていることへの証明になっているし、たくさんの人に希望を与えているんだなと思います。先生はいつ休んでいるのだろう?先生のお身体は大丈夫かな?と心配になりますが、先生の益々のご活躍とご健康をお祈りしています。「北千住ARTクリニック」を選んで本当によかったです。大変お世話になりました。ありがとうございました。
先生や看護師さんが皆様とても優しくて寄り添ってくれるクリニックです。待ち時間は長いですが、受付した際にあとどのくらい待つかを聞くと、「あと1時間半くらいはかかると思います」と教えてくれるので、毎回必ず受付で聞くようにしています。外出もOKなので、待ち時間が長い日は一旦外出して近くのカフェやファミレスで時間を潰してからクリニックに戻るようにしています。長時間立たされて待たされる、と書かれている方は外出可能なことをご存知ないのでしょうか。最近は外出時の注意点が張り紙されてますし、受付で確認すれば済む話なのに。駅から少し歩きますが平日仕事後や休日も行きやすい診療時間になっているので、大変助かっています。開院してからまだ年数が経っていないので綺麗なのも良いです。患者数が多いのにいつも丁寧な診察をしてくださって、先生には大変感謝しております。
初診で予約したにも関わらず呼ばれるまで2時間半かかりました。ロビーにも人が溢れかえるほど人が次々と来られ、待ち時間がとても長く感じました。ですが、受付の方、看護士の方、みなさま本当に優しく丁寧に対応してくださり、気持ちよく帰ることができました。先生も分かりやすく説明してくださり、こちらの話もしっかり聞いていただけるので、お忙しい中にも関わらずちゃんと向き合ってくださるなぁと感じることができました。とても信頼できる先生です。待ち時間はあっても、今後もぜひこちらにお世話になりたいと思います。
2023年6月に開院された新しい病院で、院内はとても清潔感があり落ち着いた雰囲気でした。先生、看護師さんともにとても優しく丁寧な対応で、治療計画を立てていただいたり、親身に相談に乗ってもらえたので、安心して治療してもらうことができました。院内も患者さんは番号で呼んでもらえるため、プライバシー保護という観点でもとても安心できると思います。
不妊治療のため初めて伺いました。丁寧にお話を聞いて下さり、安心出来るクリニックでした。初めての卵管造影はとっても不安と恐怖がありましたが、先生が丁寧で緊張をほぐしてくれたおかげもあり無事終えることが出来ました!まだまだ引き続きとなるかと思いますが、お世話になりたいクリニックでした!(いつかは授かり卒業はしたいけど😭)
開院から早速お世話になっております。痛いと噂の卵管造影検査を行いましたが、こちらでは全く痛みがなく、あっという間に終わりました!不安な私に、先生も看護師さんも終始声を掛けながら進めていただき、とても安心感がありました。普段も親身に心地よい対応をしていただけて、こちらのクリニックに出会えて、本当に良かったと思います。
開院の日から不妊治療でお世話になっています。先生も看護師さんもとても柔らかい感じで、治療内容に関して丁寧に答えてくれます。予約してもかなり待ち時間はありますが、待っても受診する価値があります。平日、土曜日は夜遅くまでやっているので、仕事をしながら通院しやすいです。北千住駅付近に不妊治療クリニックができてほしいとずっと思っていたので、本当によかったです。
名前 |
北千住ARTクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6806-1808 |
住所 |
〒120-0034 東京都足立区千住1丁目18−9 タワーフロント北千住 4階 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

約1年通院しある程度の治療をしましたが、妊娠継続できず色々とあったので通院をやめることになりました。通う方の参考になればと思います。他の方の口コミを見てもわかりますが、待ちます。仕方ないです。会計までに平日は最大2時間、土日は3時間かかることが多いです。待つにしても待合室はいつも人でいっぱいで、座れないこともあります。外に出れますが、メールや電話で呼び戻される制度はありません。(既にあったらすみません、先月行った時は特に何も案内なかったです)今呼ばれてる方が大体どの予約枠の方、などわかればいいんですがそれはなかったです。他の方の口コミへの返事を見ても、病院側も待ち時間についてと待機場所問題については把握しているのでそのうち改善するのかなと思います。(外出時大体この時間に戻って来てと言われますが、不妊治療の特性上と大野先生は一人一人とじっくり時間をかけてくださるので、戻って来てから呼ばれるのに1時間かかる事も多いです)治療中色々ありましたが1番辛かったのは、流産してすぐの診察の時でした。クリニックは狭く診察室・内診室の話し声が所々聞こえるレベルです。また子どもの付き添いがOKなので、ベビーカー持ちの方もいました。時々内診室から聞こえる胎児心拍の音、とっても大きくて待合室にいても聞こえて来ました。ベビーカーのお子さんも泣いたりしていました。みんな妊娠を目指していて、心拍の音を聞くのも当たり前ですし、音を下げて欲しいとは思いません、自分も妊娠したら聞きたいですし。子どももその場にいることは悪くありません。ただ、時期的にその環境は本当に辛かったです。たまたまかもしれませんが・受付処理されていない・名前、番号間違えられる・処方箋が渡されずお会計後にこちらから指摘する・人工授精なのにタイミングと間違えられる・採血だけなのに内診室に通される・一部の看護師がタメ口、「若いから大丈夫でしょー。私なんて子ども3人育てたの、大変だったわよ」と言われる(子どもができるか不安と相談したらその返答でした)など受付・看護師の対応に疑問を感じる点がありました。立地的にも診療内容的にもとても良い病院だと思っています。本当は大野先生に診続けてもらいたいです。しかし一部の受付の方・看護師の方への不信感を持ってしまい、お子さん連れOKという環境で通うこと自体が辛くなってしまいました。病院としての成果に貢献できず申し訳ない気持ちです。ほぼワンオペでとても大変な中しっかりと話を聞いてくれて向き合ってくれて、なるべく時間通りに待たせないように配慮してくださっていたのがとても嬉しかったです。一年間ありがとうございました。