明るく清潔な牛めし屋。
松屋 日暮里店の特徴
京成改札すぐ近く、タワマンの下で立地抜群です。
入口が少しわかりづらいが、明るい清潔感ある店舗です。
駅からやや離れたビル3階にあり、独特の雰囲気を楽しめます。
入口が分からず少し迷いました!人も少なくて提供が早いのが嬉しかったです!
明るく、清潔感のある店舗。テーブルが汚れていたので、スタッフにお願いしたら、気持ち良く対応してくれた。
「牛丼」ではなく「牛めし」と呼んであるだけあってか?どの店に行っても「頭が薄い(少ない)」。ライスが見えてる。吉野家を見習ってると言って欲しくないね〜今は割引券あるから行くけど、定価なら行かないな。😂
駅から少し離れたビルの3階に有ります。連絡通路が有るので雨の日でも日暮里駅から、ほぼ濡れずにアクセスできます。座席はカウンター15席、4人がけテーブルが3卓ほどでそれ程広い店舗では有りません。セルフスタイルのお店で食券に付いた番号で呼び出されるので呼び出されたら自分で取りに行きます。店員はほぼ中国人。麻婆豆腐なんか食べてると中国のフードコートに居る気分になります。セルフゆえ、食後は食器をセルフで引き下げ口まで持っていかなければならないのがやや難点かも。駅から少し遠いせきか広く無いのですがギュウギュウに混んでなく、余裕を持って座れます。そのせいか商品の提供も他店に比べ早めな気がします。ギュウギュウに混んでるのが嫌いな人にはお勧めです。
名前 |
松屋 日暮里店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5928-0708 |
住所 |
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目25−1−307 |
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000824 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

京成改札の近くでタワマンの下なので立地はいい!けど席数ちょっと少ない、、広々としてるし清潔感はある。