近代水道の父、中島先生の石碑。
スポンサードリンク
中島鋭治博士は「近代水道の父」ともいわれる土木工学・水道工学の権威。駒沢給水塔(世田谷)の設計者としても知られる。大正時代、東京府の技師として多くの上下水道計画を指導し、村山貯水池(多摩湖)と山口貯水池(狭山湖)の建設に際してもその調査段階から携わった。今日の狭山丘陵とダム景観のベースを描いた人物。
名前 |
中島先生頌徳碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
旧帝大の中島先生の石碑。