練馬区立四季の香、花に癒されて。
四季の香ローズガーデンの特徴
四季の香ローズガーデンは、バラ以外の花も多種多様に咲いています。
香りのローズガーデンや香りのハーブ園で、心和む体験ができます。
練馬区立四季の香公園内で、家族連れや花撮影愛好者に最適なスポットです。
R6.11.30 秋バラがまだ少し残ってて香りがしっかり。クリスマスの飾りつけもしてある。(順番入れ替えられないので、最後の5枚)R6.5.17 今が一番春バラがきれいかも。品種によってはもう終わりかけのもあるけど、先週咲きそろってなかった品種がきれいに咲きそろってる。蕾もまだある感じ。春バラだけでなく秋バラも見事でHPで開花情報知ることができる。春バラの前にはチューリップ、バラのあとの梅雨時期は紫陽花もきれい。四季折々管理されてて、お見事。無料でこれだけのバラを見せてもらえるところってすごい。香りのローズガーデンは文字通り香りの強い品種のバラと色彩のローズガーデンはいろいろな色合いのバラ、どちらもいろんな品種のバラが綺麗に管理されていて、気持ちよく散策できる。週末はちょっとしたお店も出てるし、イベントもあったりするので四季の香ローズガーデンのHPチェックしておでかけがおすすめ。光ヶ丘駅から歩いてすぐ。ローズガーデンこっちと案内も出てるからわかりやすい。自転車駐輪場もあり。バイクもOK、どちらも無料。障害者の方用の駐車場あり(事前申請必要)一般車は南側の路上パーキングか光が丘公園の駐車場かな。所要時間は長くても小一時間(さぁと見るだけなら早ければ数十分?)なので、光が丘公園も合わせてもいいかも。ほんのちょっと離れているけれど歩いて行ける距離。
秋バラを撮影したくて2024年10月17日(木)に訪れました。都営地下鉄大江戸線「光が丘駅」から徒歩6分と近く、隣には光が丘公園もあるので散歩するにもいいですよね。四季の香ローズガーデンは、「色彩のローズガーデン」、「香りのローズガーデン」、「香りのハーブガーデン」などに分かれており、それぞれがコジンマリとしているものの鮮やかな花々が咲き誇り、十分に楽しめるガーデンです。ハロウィンの飾りつけもされているので、記念撮影をされるのもいいですね!
ローズガーデンですが、薔薇以外のお花もたくさん咲いていて美しい庭園です。手入れが行き届いています。小さいですがショップもあり、障害者施設で作っているクッキーなどが買えます。このクッキーがとても美味しかったです。駐車場はありませんので公共交通機関を使ってお出かけください。
時期外れでいきましたが、ゆったりと過ごせました。駐車場がないので、近くのパーキングにとめていきました。今度は、お花が沢山咲いている時期に行きたいと思います。
いつも、色々の花が咲いていて心和みます。スタッフさんも親切に子細に説明、有り難いです。
5月24日に訪れたときには、バラは見頃の半分ぐらいの量になっており葉が多くなってきていました。 今年は暖かく花が咲き始めたのも早いため、 最盛期は過ぎています。
薔薇は見頃を過ぎていましたが、ユリと紫陽花、ハーブガーデンも見頃です。
閉館1時間前ならじっくり花を観察出来るだろ…とんでもない誤算 ピークかと思いきや17時になっても人がいる!?年代構わず皆美しい花は大好きなのですよね キッチンカーが2台ありまして、薔薇ソフトクリーム🍦食べながら入園出来る自由さは良いですね☺️あちこちにお洒落なベンチが有りまして、美と食の架け橋的なベンチが豊富に設置されて居るのは、粋な計らいだ✌️子供達が燥いでたり、ベンチで食してたりと、人の流れが華やかです ゾーンは2箇所 一方の薔薇は見頃が1.2週前だったら…それでも多品種あるので…紫陽花が群生しています 季節の移り変わりを実感 梅雨が来ると少し先に夏が待ってますね 他方のゾーンは今が旬 鮮やかな蔓薔薇の群生や、ユニークなアザミ形の花があり、全体的にインパクトあります😄ガーデン全体に、ベンチの設置が豊富なので、何気なく気軽に出掛けて寛げて、気分転換できる場所です 無料なのは嬉しい🌹
綺麗な場所です家族連れや、花の写真を撮ってる人が多くいます。
名前 |
四季の香ローズガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6904-2061 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

私が行った時はバラの、時期は終わってしまっていましたが、バラ以外の花や丁度ハロウィン🎃の時期だったので写メのスポットもあり、1人で行ったのですが、ゆっくり見られて癒やされました。12月1日〜は、多分クリスマスバージョンの飾り付けになると思います😊これも毎年見に行ってます。🎄🧑🎄⛄