十条駅近く、埼京線の眺めと美味のお蕎麦!
越後屋の特徴
昔ながらの蕎麦屋らしい味わいが楽しめる店です。
十条駅から徒歩1分、赤羽寄りの踏切近くの立地です。
窓から埼京線の景色を楽しめる蕎麦店です。
近くの燦燦斗さんの帰り。ちょっと足りん‥周りの男は全員大盛り大盛り頼んでたし。物足りん状態で店の前通りかかった。この店も昼は並んでると知人から聞いた。老舗っぽいしたぶんこういうとこ量が少ないから入るだろ!もりそばならと入店。いや‥結構多い(笑)なんとか完食ごちそうさまでした。初めての蕎麦屋だと必ず両方(もりとたぬき等のかけ系)頼むんだけど腹具合のため辞退。次はちゃんと両方食べます‥
昔ながらのお蕎麦やさん。カツ煮定食 1180円?くらいお蕎麦、うどん 温かいのと冷たいのが選べます。
ミニかつ丼セットお蕎麦大盛にしたんですが、蕎麦がボロボロでした。茹でてあるやつをもう一度さっと湯を通して水に晒したみたいなあの感じです。※実際がそうかは分かりませんので、感想です。量は満足ですが、量を取って味を求めないなら富士そばでいいじゃんって感じです。そっちのが安いし。
ランチ時に訪問。お茶を出して頂く際におしぼりが欲しいところ。ボリュームがあると聞いていたが、注文を聞かれると5分もしないうちに配膳。早っ!
十条駅より赤羽寄りの踏切のそばにあり、1分と近いです。・ミニかつ丼セット(もりそば)かつ丼は甘めの味付けで、美味かったですd(⌒ー⌒)!・かきあげ天セット。
窓から埼京線が見られます。蕎麦も美味しいですが、お肉系ご飯者もボリュームがたっぷりで美味しかったです。毎回いろんなメニューに挑戦したくなる店です。
2021年5月23日(日)〜十条駅北口から徒歩1分程。踏切目の前のお蕎麦屋さん店内は綺麗にされて落ち着ける空間。鴨せいろ1
おろしそばを注文すると、冷やし中華のような具材や盛り方になっていた。イメージとの乖離が凄いなぁと思いながら食べ進めてみると、蕎麦はソフト麺のような食感。十条で食べる年代に合わせているのかどうかはわからないが、軟すぎかなあといった印象。
Not a vegan🙅♀️禁煙🚭十条駅から徒歩3分程度、十条銀座の傍にあります。あまり広くなく30名程度入れます。価格は少し高めでセットも3種類しかありません🤔料理の提供がすごく早いのですが、丼物は作り置きしてそうです😂ミニカツ丼がパサパサで味も微妙😅立ち食いに負けてますね。
名前 |
越後屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3900-4166 |
住所 |
〒114-0031 東京都北区十条仲原1丁目1−1 アルーサウエダ |
HP |
https://jujo-ginza.com/shop/%E3%81%9D%E3%81%B0-%E8%B6%8A%E5%BE%8C%E5%B1%8B/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

街の蕎麦屋のようで、なかなか美味しい。手打ちかどうかは分からないが、更科に近い風味と香り豊かな麺。つゆは更科に合いそうな鰯系の出汁。量も多い。値段は気持ち高め。