成田空港のミステリーゾーンへ!
横堀鉄塔の特徴
成田空港敷地内にあるミステリーゾーンとして訪れる楽しみがあります。
空港建設反対派の聖地で歴史の深さを感じるスポットです。
タキシング時に近くを通り、航空機の観察ができるポイントです。
成田空港敷地内にあるミステリーゾーン。駐機場に隣接して異様な鉄塔が見えます。成田闘争の名残。
ぷらりと立ち寄るとソッコーで全日警の車がきます(警察、公安ではないのでご安心(?))(見張りの人に無線を入れられる。別に怒られはしない)。でも、そんなピリピリしておりません。成田空港で暇してるなら是非。芝山千代田駅から歩いていける。
空港建設反対派の聖地です。現在誰も住んでいない。そろそろ裁判所の強制執行が有るんじゃないかな😱
よくわからないけどすごいや。
タキシング時に横を通ると、観察します。空港の中にこんな場所があるなんて。
先日ピーチアビエーションの札幌行きに乗るときにタラップ車が着いたのがここの目の前で気になっていってきました。ナリコー空港事務所の前の道を真っすぐ道なりに来るとこの場所にたどり着けます。但し警備員が絶えず見張っていて人の気配がすると無線でどこかへ連絡します。空港反対派の方の所有地に至る通路。囲繞地通行権ってやつですね。まさか空港内をスタスタいかれちゃ困るので立派なトンネルが掘ってあります。ちなみに周辺はパトカーの巡回がメチャクチャ多いです。カバンの中に十徳ナイフなど誤解を招くようなものがあると即刻ご用となると思われます。自分が大学生の頃は空港利用時には立番のお巡りさんがいて所持品検査してましたし、空港周辺を車で走るとトランク開けて見せて?ってよく警察に言われたものです。きな臭い感じはしなくなったけど、警備員が成田斗争の残り香なんでしょうね。
名前 |
横堀鉄塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

行くのに苦労しました(笑)Googleナビ通りでは行けないし、途中の検問所みたいな所で行き方聞いても濁されるし、その行き方を言えない理由も言えないとか言う警備の人もいました(笑)まっ無事にたどり着けたから良かったです♪