第一志望合格のサポート。
個別指導コノ塾 永山校の特徴
友達からの誘いで入塾した生徒が多いお店です。
先生方の優しい指導で楽しく通塾できる環境です。
中3の5月に入塾した生徒も満足する教育システムです。
去年の3月末頃から約1年間コノ塾にお世話になり、第一志望の都立高校に無事に合格できました。丁度今頃から塾選びをしいくつか説明を聞いて決めました。その中で塾長さんが娘ともよく会話し、娘も話しやすかったみたいで親身になってくれそうだなあと思ったのが決め手でした。実際部活との両立が8月初旬まで続き、それ以降受験モードになり大変そうになりました。ですが嫌がらず塾に通えたのは、教師との距離が近く、落ち着いて取り組めた教室の雰囲気が娘には合っていたのかと思います。1コマ50分と短い分集中でき、課題も多いものではなかったのもよかった点だと思います。塾長からのLINEで大切な連絡をもらえたのも安心できました。合否の連絡時、塾長さんが一緒になり大変喜んでもらえたも、印象的で嬉しかったです。何より娘が挫折せず1年間通えた事に感謝しております。ありがとうございました。
友達に誘われたのもありますが、普段からのんびりしている娘が自主的に提案してきたので、中3に上がるタイミングで別の塾から移りました。元の塾では主要2教科教えてもらっていたのですが中々結果が出ない中、受験に向けて他の教科を増やすのは正直厳しかったです。(家計がね…)コノ塾では受験に向けて5教科を総合的に見てたいただけるので心強かったです。(家計もね…)塾長はテストや模擬の結果に一喜一憂する娘のメンタルにも気にかけて下さりありがたかったです。進路に対して特に希望もなく前向きではなかった娘が、目標を見つけゴールまで完走できたのはひとえに先生方のご教授の賜物です。結果オーライですが、うちの娘にとってはとても良い経験ができたと思います。
子供が中学3年生の夏からお世話になりました。志望校も、目指せる学校もわからないまま、親も子供もどうして良いやらわからなかった中、いくつかの塾を体験した上で、子供がここが良いと決め、お世話になりました。3年生の夏に通い始めたのを後悔してます。もっとはやく通わせてあげていれば…。先生たちはとにかく子供にしっかり寄り添ってくれるし、話しやすくて質問もしやすいとのことでした。勉強嫌いの子がとても楽しく通っていたように感じます。自分から勉強したり、自分から自習しに塾に行ったりと、本当に驚く変化でした。苦手だった教科の一つも入試の時にはかなり自信がある!と言うほど伸びました。うちの子には合っていたんだと思います。最後の最後まで寄り添ってくださるので親も本当に安心して通わせることができました。先生方に本当に感謝しております。塾選びに迷っている方には是非是非一度体験に行ってみてほしいです!
先生方の優しい指導のおかげで、楽しそうに通塾しておりました。時に本人にとっては耳の痛いこともきちんと伝えて下さり、なかなか親の話が届かない年頃なので助かりました。親の希望も親身に聞いて下さり、最大限対応して頂けて感謝しております。子どもにとって、こちらに通った中で何か1つでも身になっていてくれることを期待しています。
中3の5月に入塾しました、受験生になって、塾を探していた時に友達からの誘いで入塾しました。コノ塾はデジタル教材と紙のワークを活用した授業でしたが、こんがらがることなく日々勉強できました。なんと言っても先生方が明るい方が多くて、説明も分かりやすいので、分からない問題にもきちんと根気強く説明してくれたり、緊張することなく質問できたりと、勉強しやすい環境まで整っているところがいいです。また教材も魅力的で同じ様だけど、違う問題を何回も繰り返しやるので、1単元を定着できるところが良いと感じました、実際学校の友達がコノ塾の教材を見た時にはすごく好評でした。塾長も1人1人の進路に真剣に向き合ってくれて、私は最後の最後まで第1志望が決まらなかったんですが、塾長と何回も話し合い、最終的には第1志望に合格することもできました。コノ塾に入ったことで、勉強の仕方だけでなく、メンタル面とか、モチベーションとか色々学ぶことができました。合格以上の体験をさせてくれたコノ塾には感謝しかないです。塾選びに悩んでるならコノ塾を私はオススメしたいぐらいいい塾です。改めてありがとうございました!🐴
卒業生です。中学2年の春から入塾しました。塾に入るか迷っていた時にちょうど開校して体験授業に申し込みました。初めての塾で不安ばかりでしたが、講師の方々が優しく声をかけてくれて楽しく授業を受けることができました。いくつかの塾を体験して、コノ塾に入ろうと決めた理由は2つあります。1つ目は、授業形態です。タブレットで動画を見ながら自分のペースで進めることができるため、自分の課題にしっかり向き合うことができます。2つ目は、塾長や講師の方々との関わりです。休み時間には講師の方が話しかけてくれるので塾にいることが楽しいと思えるし、質問もしやすいです。また、テストの点数や取り組み方を塾長が見たり、テスト後には面談をしくれるのでどうしていくべきかのアドバイスや授業の進め方などを自分に合ったものにしてくれていました。勉強のことだけでなく、学校生活の相談なども親身に聞いてくれました!この他にも塾内の雰囲気もよく、集中して取り組める環境です。コノ塾のおかげで内申もテストの点数もすごく上がり、第1志望校に推薦で受かることができたと思っています!ぜひ、コノ塾に通ってみてください!
中3になる4月から入塾しました。受験があり、ちょうど塾を探していたときに家の近くにコノ塾ができました。初めての塾でとても緊張していましたが、塾の先生たちがとても明るく接してくれ、その緊張がほぐれました。コノ塾の良いところは塾の雰囲気がとても明るく、テストの後など面談をしてくれるところです。面談ではとても寄り添ってくれて自分のように考えてくれました。ある時、受験でどの高校に行くか迷っている時に細かいところまで考えてくれて、自分にあった高校を選ぶことが出来ました。そして、推薦入試で合格した身として作文など細かく添削してくれたので合格出来たと思います。このように生徒にとても寄り添ってくれるコノ塾をオススメします!
名前 |
個別指導コノ塾 永山校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-401-8582 |
住所 |
〒206-0023 東京都多摩市馬引沢2丁目8−21 ヴィラ・フェア・スプリング 1F |
HP |
https://conojuku.co/centers/nagayama?utm_source=googlemap&utm_medium=organic&utm_campaign=map |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

中2の3月から受験までお世話になりました。結果として志望校合格となり、とても感謝しています。コノ塾の良いところはたくさんありますが、1番は大事な基礎からしっかり積み上げることができる点だと思います。そして何より塾長のお人柄が良く、安心して通塾ができました。通塾の過程で、勉強習慣がなかった子どもが自分に何が必要かを考え、選択していくことができるようになりました。先生方のサポートに心より感謝申し上げます。合格後の面談で、大学入試へ向けたかなり貴重なお話をしていただいたことも、本人の財産となっています。アドバイスのメモを、部屋の机に貼ってあるくらいです☺️思春期で難しい年頃の中、きっと様子を見ながら対応してくださっていたことかと思います。そんな中でもいろいろなことに寄り添っていただけたことに嬉しく思っています。1年間大変お世話になり、ありがとうございました😆🙏✨