コスパ抜群の角煮チャーハン!
青山餃子房の特徴
餃子以外の料理もとても美味しい中華料理の魅力です。
角煮チャーハンセットは特におすすめで、満足感が高いです。
ランチ時はご飯おかわりがOKでコスパが優れています。
良く云えば飾り気のない中華料理屋。音楽もテレビもなく、水も言わなければ出てこない時もある。野菜タンメン¥695- 餃子(青山大焼餃子)¥599-スープはパイタン、野菜たっぷり。残したくないやさしい旨味だが、塩味は弱く お酢と胡椒で補いたくなる いにしえの味。中華麺はストレートっぽく、茹で加減は柔らかい。餃子はかなり大きい。チェーン系ラーメンの2~3倍。野菜の甘味主体で下味はそれほどついていない。価格は適正と思うが、味 量 満足感からコスパはやや悪。定食はバリエーションが多くかなり安いので、お気に入りを見つける事が出来るかも。醤油ラーメン¥695-スープは濁っていて旨味 塩味はしっかり、後味には脂の甘味もある。ほぼ残さずいただきました。麺は中華細麺ストレート、硬さもオーダー出来る。具材はモヤシ チャーシュー ネギとシンプル。いわゆる東京醤油ラーメンではないし 個人店のこだわりのラーメンでもないが、たまたまかもだがかなりのレベルで美味い。(その後何度か食べましたが いつでも美味い)何度となくこの店で呑んでいるので 料理が安くて美味いは知っていたが、ラーメンもさすがの仕上がり。味 量 満足度からコスパは良い。餃子定食¥800-味的には普通だが、餃子がでかくボリューミー。コスパやや良い。タンタン麺¥695-味 良い。コスパ良い。作りや盛りつけ等 雑に感じる所もあるが、普通に美味いので問題無し。麻婆豆腐定食¥700-1口目の印象はまろやかクリーミー。辛さもあるが 甘味もややある。壁には四川麻婆豆腐とあるのでどうやら種類が違うらしい。麻はほとんど無いし 辣もやさしめ。コスパやや良い。豚肉野菜炒定食¥650-チェーン系ラーメン屋のものよりはるかに美味い。コスパも良い。マーラータン¥800- +中華麺¥200-春雨の入ったマーラーなスープに お願いをして麺を入れてもらった。春雨スープとしてはボリュームがあり辛すぎず普通に美味い。もともとがラーメンではないがまあまあな味。マーラータンメンを開発して欲しい。麺+半チャーハンor餃子3個¥850-タンタン麺と半チャーハンを選択。質は別として量は半 ではない。
餃子以外の料理もとてもおいしかったです。アルコールメニューもあるので食事でも宴会でも利用しやすい。
チャーハンが美味しく、コスパがいいです。
ランチはご飯おかわりOK。値段も手頃で量も大満足。場所があまり目立たないので空いてるが、入って損はないお店。お弁当も500円で量も味も良いのでチャーハンから試してみては。焼餃子が大きくて中身がたっぷり詰まっているので特におすすめ。
名前 |
青山餃子房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5905-0336 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

角煮チャーハンセットを注文しました。味も美味しくボリュームも。