ポメラニアンも学ぶ、愛犬の成長。
DogRelaxingの特徴
成犬になってからのレッスンでも遅すぎることはなく、安心して学べます。
初心者の飼い主でも心配なく、トイレトレーニングがサポートされます。
保護犬のレッスンも対応しており、特別なニーズに応えています。
長い間本当にお世話になりました。チコが糖尿病ということもあり色々とご迷惑をお掛けしたと思います。ご承知の通り私は犬が大好き💓♥️❤️で、可愛がってやれば、チコも喜んでいると思っていました。勿論それもありますが、殆ど自分目線で、チコの気持ちは? 犬の習性は?等、犬目線では殆ど考えた事とが無かった様に思います。今回ドックスクールの全てに参加、毎回色々なシチュエーションで教えて頂き、毎回「へー そうなの❗」、「なるほど」、「そー言う事か」等々、非常に楽しく・有意義に受講しました。今回の教育は、私(妻)にとっては「ドックスクール」ではなくて、「ヒューマンスクール」でした。本当にありがとうございました。今後もチコの一時預りや、イベントにも参加してみたいとも思っております。それでは失礼します。
約一年前、2ヶ月のポメラニアンの女の子を迎えました。犬を飼うのは初めてではなかったのですが、ウチの子は元気過ぎて、吠え回る、走り回るの興奮状態が多く、トイレトレーニングも進みませんでした。ネットや本等で情報を収集したところ、トレーニング方法によって正反対のことが言われており、何を信じて良いのか分からなくなりました。悩みに悩んで、自宅から近くて口コミの評判の良い追杉トレーナー(先生)にお願いすることにしました。先生は、動物行動学に基づいてのトレーニングをなさっていて、犬も人間も幸せになれる生活を目指して下さいます。決して犬を押さえつけたりしません。先生から座学、実技を学び、なぜ興奮するのか?なぜ吠えるのか?をしっかり理解すると、褒めて育てていくことが楽しくなってきました。すると、悩んでいた問題行動も徐々に改善されていきました。レッスン終了後も月に数回預かり保育で社会性を学習させて頂きました。ウチの子は預かり保育が大好きでいつも充実した顔をして帰ってきます。今月で保育は晴れて卒業になり、少し寂しくなりますがこれからは家族でしっかり犬育てをしたいと思います。先生にお願いして本当に良かったです。本当に信頼できる方ですので、みなさんにもお勧めしたいです。旅行等の際はまたシッティングをお願いしたいと思います。その時はよろしくお願い致します。ありがとうございました。
生後3ヶ月の頃に、家でのトイレトレーニングやハウスができないことに 悩みこちらにお世話になることにしました。トレーナーさんはとても熱意のある方で、我が家の犬も出張トレーニング後にはすっかり立派な犬へと成長していました!また、どんな些細な困りごとや質問にも迅速に返答してくださるので非常に助かりました。とても信頼のおけるトレーナーさんです!
夫婦共に犬との生活が初めてで、育て方について、トレーニング前にも色々とネットや本、youtubeで情報収集していましたが、人間と同じでどの子にも当てはまる訳ではなく、育て方も色々な考え方があって正解が解らず困っておりました。(ワンコに伝え方がわからず、意思疎通が出来ていなかった)犬種や年齢・性格でも対応の仕方が違うので、実際に我が子を見て向き合ってくださり、アドバイス頂いたおかげで、物凄く生活しやすくなりました。ワンコとコミュニケーションすることで愛がさらに強まり、家族全員、ワンコ大好きになりました!トレーニングは座学オンライン(平日夜)と実技(土日)のマンツーマンレッスンです。日程はいくつか候補日をご提案くださり、スケジューリング出来ます。座学では犬が本来あるべき姿や習性を学習します。(それを知る事で犬にとってストレスの少ない生活を人間が作ってあげられる)実技は基本行動の実技、社会化トレーニング、お散歩の練習等です。問題点はストレートにズバっと指摘してくれる、とても熱心なトレーナーさんです。愛犬と家族が心も体も健康で幸せに暮らしていく為に、ワンコを罰で矯正させるのではなく、褒めて伸ばすトレーニングになります。ワンコ自身のストレスも少なく、飼い主との信頼関係も深まります。犬育ての悩み事はLINEでも逐一アドバイス頂けます。社会化の為の保育やお泊り(送迎込み 9:00~10:00お迎え 18:30~19:30送り)もお願いしていますが、家以外でのワンコがどのように過ごしているか、動画や写真でこまめに送ってくださるので、それを見るのが毎回楽しみです(^^)また、その動画でどのように犬とふれあったり、声掛けすれば良いかの勉強にもなります。ペットホテルのように、1日中ケージに放置ではなく、遊ばせながら学習させてくれたり、お散歩にも連れて行ってくれるので、冠婚葬祭など、何かあった時に信頼できる預け先があるのは心強いです。送迎場所やワンコ同士の相性で日程をご提案頂くので、希望日がある場合は、早めの相談が必要かもしれません。月1でグループレッスンもされています。ドッグランや公園でピクニック等、大きいワンコから小さいワンコまで手厚く面倒を見てくださいます。我が子は噛み癖・吠え癖・他人・他犬が苦手、と問題山積みでしたが、当初よりもかなり改善されてきております。まだまだ定着しておりませんが、ワンコとストレスフリーで楽しい生活を送れるように、引き続きお世話になるつもりです(^^)
生後6ヵ月を過ぎた時にウチでのらトイレが定まっていない事と散歩中に犬に会うと興奮して声が枯れるまで吠えてしまう事に困ってトレーニングをお願いしました。トレーニングで問題点を見つけて頂きその日のうちにトレーニングのレポートと、次のトレーニングまでの課題をきちんとLINEしていただけてアフターフォローもバッチリでとても分かりやすいです。トレーニングでは家の中の様子から近所での散歩練習、また初めての公園に出かけてみたりいろいろなパターンを提案して練習してくださいます。シッティングでも様子を写メして送ってくださり1日の様子もまとめてレポートしてもらえるので、様子がわかって楽しいですし、とにかく安心です。先生だけでなく奥様もシッターさん。お嬢さんも犬を可愛がってくれるし、先輩犬くんが一緒にいてくれて、自分のウチでは経験できない事をたくさん経験ができます。グループレッスンは飼い主も一緒に楽しめてドッグランデビュー前に親子(飼い主とワンコ)共にとても勉強になりました。うちのワンコは先生が大好きです。怖い先生におびえながらのトレーニングでないところが一番だと思います。犬らしく、でもきちんとした犬を目指していきたいです!
初めて飼ったワンコ(保護犬)のレッスンをお願いしています。最初の相談から親身に対応して下さり、色々なツールで相談も出来るのは、心強くとてもありがたいです。相談への回答も一辺倒ではなく、ワンコの状況や性格にそった内容なので理解しやすいです。例えば、ケージをどの場所に置けば良いかなどを実際の部屋を見てアドバイスしてくださいます。信頼できるドッグトレーナーさんだと思います。レッスンだけではなくシッティングもお願いしているのですが、何時もレッスンをお願いしている先生の奥様がお世話してくれるのは、ホントに安心できます!シッティング時のレポートに添付して下さるワンコの写真が毎回楽しみで、「あ、ワタシがいない時は、こんな感じなんだー」と新たな発見ができ嬉しいです。
名前 |
DogRelaxing |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6142-6103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

うちは2歳半の成犬になってからレッスンを始めましたが、「今さら始めても遅い...」ということは全くなかったです。犬も人も変化がありました。犬→もともとクレート嫌いで入れませんでしたが、今では自分から好んで入り、中で寝れるようになりました。人→レッスンを通して、犬への接し方を改めるべき点が沢山あったことに気づけました。レッスンを受ける前よりレッスン後の今のほうが、愛犬のことを思いやれていると感じます。