歌手とのふれあい体験、至福の夜。
Entertainment Mall THE マルシェの特徴
青梅線小作駅東口から徒歩3分でアクセス便利です。
魅力いっぱいのステージで歌手とのふれあいが楽しめます。
マルシェコインを使ってキッチンカーで美味しい料理が楽しめます。
場所が羽村(小作)ということ以外は心配ないです。ステージが立派。
つい先日日曜日夜8時頃に友達と来店。入場料は特別なステージ以外の日は無料(掛かる日は2000千円〜らしい)。ステージは2公演あるみたいで1公演30分程度。食事は100~200円相場より高い。お店の数は5店舗位だったかな。5品ぐらい頼んだがどれも美味しい。ボリュームも普通。お酒の種類は少ないが定番は有るので気にならない。フロアー店員さんはモノマネやる方がやっているのでとても明るく楽しい。2公演のステージがある日・時間に行くのがオススメ。1公演観れたら飲食の値段は気にならない。こんな東京の田舎町(地元ね)で気軽にライブステージが観れたので凄く騒いでしまいました(笑)でも怒られませんでした🎶23年10月7日?に特別ライブ(確か5時間ぐらいだたか?)やるみたいなので行ってみたい。少人数も楽しいが多い方がより楽しい(お店もかなり広い)初めてだったのでコイン購入はトータル4000円。このコインを投げ銭でも使う(ステージに投げなくても演者が席来るので手渡しで平気)。次はシステム的に分かったので初回にコインを5000~6000買うと面倒くさくないのかなと(後で現金返金できるので多めに課金)。地元の楽しみがひとつ出来た感じです。お酒が飲めるのでアレですが子供連れて家族でご飯食べに行くのも全然アリだと思う。ものまねショー子供見たら喜ぶよ。
魅力いっぱいのステージで、歌手を間近に観れて、歌手とのふれあいがあり、大変嬉しいです!入場料がそのまま屋台での飲食代のコインに使えるので、お得です。お料理も美味しいです。大好きなライブハウスです!
しばらく待っていたが、カラオケランキング動画が大画面で流れてるだけで何も始まらない。まさかカラオケのランキング動画を大画面で流すだけでエンタメを名乗るとは恐れいった。東京と言え、23区を外れると、こんなにも芸能文化レベルは下がるものかと、ある意味勉強にはなった。ならば日替わりショーなんて紛らわしい表現はやめて、イベントの日以外は何もやらないと、そう言って欲しい。何も始まらないから、さすがに時間を無駄にしすぎた。褒めるとしたら、ピザは美味しかった程度。
マルシェコインというのを購入してキッチンカーがいくつかあり、お料理を買って食べれます。余ったコインは、投げ銭としつ、ライブをするアーティストや芸人さんに、おひねりみたいにステージに投げます。システムが良くわかってなくて購入はしませんでしたが、ライブは証明や背景も綺麗に変わって楽しめました。ただ投げ銭するには前のテーブル席でないと、後ろの椅子席からは、わざわざ立って歩いて行って、あの人何?って不審者扱いされそうにも思いますが、まだプレオープン中に体験しました。コロッケさんプロデュースの新しい形のエンターテイメントステージです。
名前 |
Entertainment Mall THE マルシェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-533-6659 |
住所 |
〒205-0001 東京都羽村市小作台1丁目6−29 M One Bldg 1F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

青梅線小作駅東口より徒歩3分通常営業日🌌エンタメショーあり。キッチンカー、ドリンクカウンター常設で店内飲食しながらエンタメステージを楽しめるのが最大の特徴。不定期で有料ライブあり★現在昼カラオケ営業休止🙏☆営業時間【土曜日】17時~23時※2024年1月~毎週土曜のみ営業。